![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足でお困りの方からの相談です。夜泣きや寝不足が続いており、どうしたらいいか悩んでいます。
寝グズ、夜泣きひどいのですが、いつ頃落ち着きますか?
2~4ヶ月の間は比較的よく寝る子で、夜8時のミルクで寝てから朝まで起きませんでした。
5ヶ月頃から夜起きるようになり、最近では日中も、ずっと寝グズなんじゃないかってぐらいずっと機嫌悪いです。
朝寝、昼寝、夕寝してます。
寝かせるのも一苦労ですが…
30分ほどで起きます。
起きてから15分ぐらいはまだ機嫌がいいので、離乳食はそのタイミングであげてます。
『夕方17時以降は寝かせないように』『日中は活動させる』とか見るんですけど、夕寝させなかったらお風呂も入れられないぐらいギャン泣きされるし、日中外に出ても、寝グズ始まるとベビーカーも抱っこもダメなんですけどどうすればいいのでしょうか?
夜も2,3回起きます。
この頃になると夜中起きるのは仕方のないことですか?
寝てる時間も短くて家事もできないので、おんぶして背中でギャン泣きされながら家事してます。
結構キツくて、どうにかてきるものならしたいです。
家事全部サボって息子が寝てる時一緒に昼寝したい…
- くぅぴぃ(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断乳するまで夜泣きしてました🥲
次男は寝ぐずりも酷くてよく泣いてましたがそれも断乳してからは無くなりました!
コメント