
離乳食中期でしらす粥が食べにくそう。熱が出た日にコーンとトマトを食べた。関係があるか、食べにくさだけか。
離乳食中期
それまで好きだったものが急にオエっとして食べにくそうにしました。
食べにくそうにしたのは「しらす粥」です。
ここ最近7倍粥にしたので、食べにくかったかなと思い少しお湯で伸ばしてとろとろにしましたが、それで少量ずつあげてもオエっとしました…
そのほかに今日はコーンとトマト(トロトロ)
新しくじゃがいもをあげました。
19日20日と熱が出ました(熱以外の症状はなし)
それと何か関係があるのでしょうか?
それともオエっとするのはただ食べにくかっただけでしょうか?
- m75(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

りり
味が嫌いな時されます!
m75
やっぱりそうですよね💧
それまでしらす粥好きだったのに…🥺
りり
知恵が着いてきたのかもしれないですね!最初は息子もなんでも食べてたんですが最近好き嫌いがはっきりしてきました🥲
m75
なるほど…
なんでも食べると思うなよーってことなんですね😭
りり
離乳食は適当に気楽にが1番ですよ🥺人間だから好き嫌いもあるのねって感じで見てます😂
うちの子は最近トマトが嫌いになりました😂あとわりとペースト状やとろとろ系は嫌いで食感もその子によって好みがあるみたいです!8ヶ月で普通の白米食べてました!
m75
確かに私も好き嫌いあるし!笑
適当にやります!
嫌いなものってわかったらその後食べさせませんか?
何か他の味と一緒に食べさせますか?
りり
たまに試すんですが全然食べないのであげてないです😅
m75
そうですよね💦
なかなか嫌いだとオエってして食べてくれないです😭
りり
食べてくれないのを上げ続けるのはストレスですしね🙄笑
m75
確かにそうですね😭
私も適当にあげてみます👏