※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよこ    ☆
妊娠・出産

生後1〜2ヶ月は赤ちゃんが一番忙しく、泣きやすい時期です。その後は落ち着いてくる傾向があります。

今、生後1ヶ月のあかちゃんがいます。オムツや授乳、ミルク、なかなか寝てくれなかったり、泣いてり。抱っこして寝かしつけても布団の上に置くと起きてしまったり。
家事もあるので忙しくて疲れているし、寝不足です。

泣くのは1ヶ月、2ヶ月がピークと新聞の記事に掻いてありました。

1ヶ月、2ヶ月が一番忙しくてそれ以降は落ち着いてくるでしょうか。

コメント

ぴぴぴ🌟

1、2ヶ月の頃よりは落ち着いて来ますよ(´っ•ω•c`)まだまだ楽とはいえませんが

くま

未だに泣くときは泣き続けますし、寝かしつけに一時間かかるときもあります。夜中に3回は起きます。
が、2ヶ月過ぎると、起きているときでも一人で遊んでくれることがだいぶ増えました。
あとは、なんで泣いてるのか、私も赤ちゃん本人も分かるようになってきて、解決すれば泣き止んでくれます。

ママリ

うちは3ヶ月くらいからの方が大変でした😂2ヶ月くらいまでは、まだ1人で寝てくれてたので😓