

はじめてのママリ🔰
うちは年少で入園したのでそれまで家庭保育でした!
毎日支援センター、公園、児童館のどれかに行ってましたよ〜!
家にいるとイライラしてしまうこともあるので積極的に外へ出てました。
雪国だと大変ですね…

▶6人の怪獣
3人目と双子が自宅保育です!😃
3人目は来年幼稚園に行かせる予定でしたが、やめました😅
うちは旦那が夜勤?なので(朝7時半出勤0時から3時帰宅)俗に言うほぼワンオペです😂
昼間はずーっと家に居ます(笑)
年子と双子なんて連れて出る気になりません😭🤣

ktt
2人きり辛いですよね。
私も専業、来春幼稚園で今まさに憂鬱な日々です。
絵本、電車、ブロック、恐竜など遊び相手していますが、私がすぐ疲れてしまい結局youtubeのお世話に。。
それなら外に出ようとは思うんですが、寒いし、行く場所はマンネリ気味、出先でイヤイヤされたら余計疲れるで腰が重い。
幼稚園までの辛抱と思ってなんとか1日1日過ごしてる感じです。
コメント