
コメント

5児 mam..
うちの子もグレーで支援級です!
うちは市の発達の検査を半年に一度年少からやっていて市の担当者さんに支援級に入れるにはどうすればいいか相談して動きました!
また病院などで発達の検査はしてません!
市の発達の検査で市外から先生が来て診断出されたので診断書などもないです!
5児 mam..
うちの子もグレーで支援級です!
うちは市の発達の検査を半年に一度年少からやっていて市の担当者さんに支援級に入れるにはどうすればいいか相談して動きました!
また病院などで発達の検査はしてません!
市の発達の検査で市外から先生が来て診断出されたので診断書などもないです!
「小学校」に関する質問
保育園の子を見下すのはよくあることですか? 私は会社員でこども園に子供を預けて働いています。 1年前から女性派遣社員の上司という立場になっています。 その方は週2勤務の時短勤務です。 幼稚園が夏休みの間休み…
お手紙の書き方教えてください。 小学校の低学年の娘がお友達にお菓子を奢ってもらっていました。何度も断ったらしいですが、いいからいいからと買ってくれたようです。 帰ってきてすぐ、娘にお金を返しに行くように、お…
年長の終わりまでサッカー習ってたのに、小学校では友達とサッカーしてないみたいです🤣 こんなもんでしょうか。男の子だから、友達と遊べるかなと年中からサッカー習わせてたんですが… 少人数で、他のチームとの試合など…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
5児 mam..
内郷の保健福祉センターの子育てサポートセンターに連絡して相談すれば大丈夫だと思いますが市外からなのでどういった対応になるかはわからないです💦
私はそこで入学前まで検査や色々相談していました!
一応画像あげときます!
しいたけ
返信遅くなりすみません💦
詳しくありがとうございます🙇♀️
市の発達検査されたとのことですが、どのようなことされましたか?
4児 mam..さんのお子さんは年長のどの時期から支援級の希望出されたのでしょうか?
質問たくさんすみません😭💦
5児 mam..
その時その時でやる事は違いますが、積み木を重ねたり、丸とか三角を書いたり、目を見て相手と話せるか、絵本やカードを使ってこれは何?って質問とかでした!
私は年長の最初の時期から支援級希望していたので、発達の検査の時担当者の人に相談しました!
その後は色々教えてもらい9月前後に教育委員会の人と家で面談して教育委員会の人が保育所に行って様子見学して入学前(2月前後)に決定通知書みたいな書類が届きました!