コメント
5児 mam..
うちの子もグレーで支援級です!
うちは市の発達の検査を半年に一度年少からやっていて市の担当者さんに支援級に入れるにはどうすればいいか相談して動きました!
また病院などで発達の検査はしてません!
市の発達の検査で市外から先生が来て診断出されたので診断書などもないです!
5児 mam..
うちの子もグレーで支援級です!
うちは市の発達の検査を半年に一度年少からやっていて市の担当者さんに支援級に入れるにはどうすればいいか相談して動きました!
また病院などで発達の検査はしてません!
市の発達の検査で市外から先生が来て診断出されたので診断書などもないです!
「小学校」に関する質問
親戚におそらくADHDの衝動性がある子がいます。 親はまったく認めず幼稚園の年少から療育を勧められているのに行きません。もう小学生。学校、学童、習い事で暴れているそうです。 遠いところに住んでいたら関係ないので…
逆転しました。 子供が4歳の時から発達グレーゾーンといわれ、6歳で自閉スペクトラム症、ウィプシの検査では境界知能だろうという結果が出ていました。 小学校入学にあたり、教育委員会からの通達では知的学級判断の通知…
ご近所での仲間はずれについて 我が家以外のお家3軒でハロウィンパーティーをやったようです。(全4軒の分譲で、同学年と一つ下の学年の子がいます) ボス的存在のお家の玄関が我が家から見える位置にあるため、仮装した…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
5児 mam..
内郷の保健福祉センターの子育てサポートセンターに連絡して相談すれば大丈夫だと思いますが市外からなのでどういった対応になるかはわからないです💦
私はそこで入学前まで検査や色々相談していました!
一応画像あげときます!
しいたけ
返信遅くなりすみません💦
詳しくありがとうございます🙇♀️
市の発達検査されたとのことですが、どのようなことされましたか?
4児 mam..さんのお子さんは年長のどの時期から支援級の希望出されたのでしょうか?
質問たくさんすみません😭💦
5児 mam..
その時その時でやる事は違いますが、積み木を重ねたり、丸とか三角を書いたり、目を見て相手と話せるか、絵本やカードを使ってこれは何?って質問とかでした!
私は年長の最初の時期から支援級希望していたので、発達の検査の時担当者の人に相談しました!
その後は色々教えてもらい9月前後に教育委員会の人と家で面談して教育委員会の人が保育所に行って様子見学して入学前(2月前後)に決定通知書みたいな書類が届きました!