
コメント

4児 mam..
うちの子もグレーで支援級です!
うちは市の発達の検査を半年に一度年少からやっていて市の担当者さんに支援級に入れるにはどうすればいいか相談して動きました!
また病院などで発達の検査はしてません!
市の発達の検査で市外から先生が来て診断出されたので診断書などもないです!
4児 mam..
うちの子もグレーで支援級です!
うちは市の発達の検査を半年に一度年少からやっていて市の担当者さんに支援級に入れるにはどうすればいいか相談して動きました!
また病院などで発達の検査はしてません!
市の発達の検査で市外から先生が来て診断出されたので診断書などもないです!
「小学校」に関する質問
小学生、面談や懇談ではない顔合わせのことで相談です。 入学前ではなく在学しておりす。 小学校支援級在籍ので顔合わせがあるのですが、わざわざ夫が休みを取りました。 私は子供二人連れて学校へ行くつもりでした…。 …
お裁縫上手な方いたら教えてください🙇♀️ 今絶賛幼稚園グッズに名前つけとかでバタバタしているのですが、園指定のネーム布を縫い付けなければいけません。 しかもネーム布の端を折って縫わなければいけないため、生地に…
年長さんの息子の習い事のことで 現在スイミング、ピアノ、スポ少、あと園の時間内で体験と英語もしてくれてるみたいで園を抜くと合計3つ習い事してます。 何人かのお友達がくもんや学研に行ってるみたいで、自分も行きた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
4児 mam..
内郷の保健福祉センターの子育てサポートセンターに連絡して相談すれば大丈夫だと思いますが市外からなのでどういった対応になるかはわからないです💦
私はそこで入学前まで検査や色々相談していました!
一応画像あげときます!
しいたけ
返信遅くなりすみません💦
詳しくありがとうございます🙇♀️
市の発達検査されたとのことですが、どのようなことされましたか?
4児 mam..さんのお子さんは年長のどの時期から支援級の希望出されたのでしょうか?
質問たくさんすみません😭💦
4児 mam..
その時その時でやる事は違いますが、積み木を重ねたり、丸とか三角を書いたり、目を見て相手と話せるか、絵本やカードを使ってこれは何?って質問とかでした!
私は年長の最初の時期から支援級希望していたので、発達の検査の時担当者の人に相談しました!
その後は色々教えてもらい9月前後に教育委員会の人と家で面談して教育委員会の人が保育所に行って様子見学して入学前(2月前後)に決定通知書みたいな書類が届きました!