※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
妊娠・出産

夫がいない時の陣痛対応と上の子の病院同行について相談です。陣痛タクシーでの上の子の乗車や、同様の経験談を知りたいです。

夫がいないときに陣痛がはじまったら、上の子どうする?

2月中旬予定日で、色々なパターンを想定しています。

夫が仕事でいないときに陣痛、破水してしまったら上の子をタクシーに乗せて病院に行くのが一番ですかね?

陣痛タクシーって上の子が乗れるチャイルドシートつけてもらえるんでしょうか…😅?

上の子がいる人で、頼る人が近くにいなくて陣痛破水はじまった人いたら経験談聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

最近タクシーに子供のせたのですがチャイルドシートなしですがのせてくれました!!
ちょうど夜中に陣痛きたので夫がいたのですが日中なら
連れて行くしかないですよね😭💦

  • マリー

    マリー

    日中で子供と2人のときだとそうせざるおえないですよね!
    どうなることやら…😅

    • 12月21日
ミッフィー

タクシーはチャイルドシートいらないですよ😀
うちはそのまま一緒に病院直行でした(笑)

  • マリー

    マリー

    そうなんですか!
    てっきり、車だから法律で定められてると思ってました😅💦
    チャイルドシートなしでもいいんですね!
    逆にないのも不安ですが…😅

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

タクシーにチャイルドシートいりませんよ😂😂バスと同じです😂😂😂😂😂

  • マリー

    マリー

    ありがとうございます!

    • 12月21日
deleted user

私もそのパターンで考えていたんですが、産婦人科に臨月入ってから🤰「上の子連れては産婦人科入れないから…誰かに預けてほしい」って言われました😭マリーさんの所は大丈夫ですか?😭

  • マリー

    マリー

    うちのところも入れない!って言われてるんで、最悪家からタクシーで子連れで行って、病院の前で夫が来るの待つしかないかもです😅

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱりそうですよね😭主人に私も同じ事言われました…。陣痛がきて病院の前で待つの拷問並に辛いだろうなって考えちゃいます🤦‍♀️

    • 12月21日
たこさん

病院的にお子さん連れて行っても大丈夫なら、タクシーで一緒に行くしかないと思います。
陣痛室などの病棟に子どもが入れない病院なら連れて行けないと思います。

タクシーは道路交通法上のチャイルドシート着用義務が免除されていますので、法律上は問題なく乗せてもらえます。
こわいですけどね😓

みい

うちの病院はコロナの関係で破水しようが陣痛こようが上の子を預けてから病院にくるように言われてます😂だから一時間くらいは自宅待機の覚悟してます…ドキドキですよね…😂