※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃむ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が野菜や果物を受け付けず、口にすると吐いてしまいます。どうすれば食べさせられるでしょうか?

2歳9ヶ月の娘なのですが、全く果物や野菜受け付けてくれません(._.)
匂いや色に凄い敏感で、ハンバーグに混ぜ込んでみたり、カレーして野菜潰してみたりしても、口当たりに少しでも野菜っぽいのが当たると吐いてしまいます。
どうやって野菜や果物を食べさせていったらいいのでしょうか。゚(゚´д`゚)゚。
そのうち食べるだろう〜と構えてましたが、もうすぐ3歳にもなるし気になって質問させていただきました。。。

コメント

ミサックマ

ウチの子もすごく敏感で違う食感だとベーッと出しています…。1歳過ぎたあたりから偏食になり肉、魚、野菜はまったく食べませんでした。ご飯とうどんとパンと豆腐と卵焼き、納豆…くらいでほとんど毎日同じような食事でした。ほんとに悩んでましたが、つい数日前からお肉を少しずつ食べるようになり、納豆ハンバーグに玉ねぎ人参ひき肉を混ぜて出したら食べてました!でも最近マヨネーズとケチャップを好きになってそれをつけて…ですけどねσ(^_^;)
でも成長を感じました。
私もとても悩んでましたが、まーちゃむさんのところは食べなくなってどれくらい立つのですか?何か好きものと混ぜたり、好きなソースがあればそれをつけさせたりしてみてはどうですか(^_^)
後、みんなが食べてる姿をみせて、美味しいねーっと言ったり、アンパンマンの人形など使い、ほらっアンパンマンもモグモグ食べてるよ!といつも言ってました(笑)

タイリー

うちの息子も野菜嫌いでした!
葉物は頑張っても野菜感たっぷりなので諦めましたね。
同じように細かく刻むか、すりおろして混ぜ込んでました。
あとは、固いものは柔らかくしてからですかね。他の物と食感を同じにするように。

にんじん、ほうれん草は取って欲しかったので、にんじんは洗ってビニールに入れて、ご飯を炊くときに一緒に入れると簡単に柔らかくなります!
ほうれん草は柔らかく茹でてみじん切り。

私はそれをすりおろして、ホットケーキに混ぜ込んでました!
あとは、うちで食パンを焼くようにして練りこんでました。

幼稚園に行くようになって、給食の時は先生にうながされて、絶対食べないインゲンや、吐くほどキライなトマトも食べるようになりましたよ!

ある程度、食べれるようになる努力も必要だと思いますが、本当に無理そうな物は無理にしなくていい気がします!
無理にあげて、トラウマになっても余計に食べないだけだし。。

ちなみにトマトは離乳食からオエっとしてたんで、全くあげてなく、幼稚園で食べたら食べれたみたいでした(^^)

maron3

私はミキサーなどで細かくし、ポトフではないけど形があればポトフみたいにスープにしたしました!
果物はどれが食べたい~?とかまず食べたい物を選ばせ、かなり細かくしヨーグルトに入れたりミックスジュースみたいにしたりしました!
飲み物にするとすんなり入っていくし噛まなくても摂取できるので(笑)
3歳くらいになると大概野菜嫌って子多いし、私の息子もそうでしたよ☆
地道に頑張ってください☆

みー ♩

体験談ではなく申し訳ないのですが、先日すごくためになるテレビを偶然見たので、内容をそのままですが…

お子さんのご飯の時はお母さんも一緒に食べていますか(^^)
もしお子さんひとりで食べているようならお母さんもできるだけ一緒に食べましょう♩

嫌いとわかっているものも、お母さんが食べれるものなら食卓に一緒に並べます。
すごく敏感なお子さんのようなので、食卓が「嫌いなものを大好きなお母さんが怖い顔して無理矢理食べさせようとする時間」になっていては余計に食べません。

食べなかったら食べなかったでも良いので、お母さんも笑顔で好きなものを食事、お子さんの大好物も食卓に並べつつ他のものも並べる。

最初は好物にしか目がいかないと思いますが、だんだん興味が出てくるそうです(^^)
食卓を、新しいものがある発見の場にしましょうとテレビでは言っていました。

また、小さなお子さんもいらっしゃるので大変かとは思いますが、台所で少しお手伝いをしてもらうのも良いそうですよ(^^)

トマトをお風呂に入れてあげよう!と言って、お椀に水を入れてあげてジャブジャブさせるとか。
大葉をお母さんが切って匂ってもらうとか(^^)
触れて匂ってお手伝いをしているとその食材にも興味が湧いてくるそうです。

テレビでは、興味が出てきたころに子供がプチトマトを食べようとしていました。
お母さんが美味しいよ舐めてごらんと言ったら舐めてましたが、やっぱり美味しくないと一回出しました。
もう一度今度は皮を向いて舐めてもらうと、美味しい!と食べてました(*_*)

興味が湧かないと食べようともしないので、食べなくても少しずつ興味を持てれば良いのかなと思います。

また、お子さんの大好物を「○○しか食べない」ではなく「○○なら食べる」と思いましょうと言っていました(^^)
○○なら食べるものに、わからないように少量野菜を摩り下ろしたものを混ぜてみるとか。
すごく敏感なお子さんなのでこれは難しいかもしれませんが(^^;

お母さんも毎日は大変なので、週に一回こういった工夫するものを作るようにすると良いらしいです♩

何か少しでも参考になればと思います(^^)

まーちゃむ

回答ありがとうございます。
食べなくなってというか、離乳食中期以来食べていません。卵焼きすら食べてくれないので、チャーハンとかに入れたら食べてくれる感じです。
マヨネーズ嫌いで、ケチャップやソースが好きなんですが、それにつけたりしてもダメでした。
みんな美味しいね〜美味しいね〜といいながら楽しい食事にしてるのですが、これもダメでした(._.)
本人は、これ美味しいから食べ‼︎って私達に自分が嫌いなのを食べさせてきます(笑)

まーちゃむ

回答ありがとうございます☆ポトフに大好きなウインナー入れたりして食べさせてみましたが、それもダメでした。ヨーグルトもゼリーも嫌いみたいで食べてくれず結構手強いです。゚(゚´д`゚)゚。

まーちゃむ

回答ありがとうございます☆
私もその番組みました!
うちは必ず一緒にごはん食べています。今は里帰り中なので、4人で食事をしています。母も試行錯誤してくれるのですが、しまいには嘔吐してしまう始末で(._.)
お手伝いも沢山してくれて、野菜にと結構触れているのになっと……
ありがとうございましたヽ(≧▽≦)ノ

まーちゃむ

回答ありがとうございます。
人参だけは食べてくれるので救いです(笑)
ほうれん草、緑のものは完全拒否なのでカレーをよくしてカレーに混ぜ込んでいます。ホットケーキに混ぜ込みは、どうしても緑が見えるらしくホットケーキまで嫌ってしまいました・゚・(*ノДノ)・゚・
やはり幼稚園に行き始めると嫌いなものも食べるようになるんですね!幼稚園に行くまでになんとかしなきゃと思ってましたが、無理に進めなくても大丈夫かなぁって思いました。