![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が、高熱と突発性発疹を経て下痢気味になりました。病院で処方された薬を使用中ですが、症状が続いており心配です。胃腸風邪なのか気になっています。
1歳2ヶ月の娘がいます。
12月4日から40度の高熱が3日半続き、その後発疹がでて突発性発疹と確定しました。12月12日に発疹が完全に引いて完治したと思ったら、次の日の12月13日から下痢気味になりました。
1日1回か2日に1回のペースでの排便だったのに1日3〜6回です。下痢まではいかないけど泥状の下痢に近いような便です。
1週間経っても変わらないので昨日病院にいきましたが、整腸剤のみ処方。2日前から市販のビオフェルミンを使用してましたが処方薬に切り替えました。
今日は午前中だけで5回もして交換しました。
過去一回数が多いような気がします。
発熱・嘔吐は一切なく
食欲もあり、機嫌良く遊びます。
これはいったいいつまで続くのでしょうか…
寝てても便するので気になって眠れないし、オムツかぶれもかわいそうだし、疲れてきました(´∩д・`。)
下痢気味な症状だけでも胃腸風邪なのですか?
- うさこ(4歳4ヶ月, 7歳)
![Ayana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayana
かなり胃腸炎流行ってますね😭
回数が多いので胃腸炎かもしれません。
胃腸炎でも本当に人によって
下痢、嘔吐、発熱など症状は様々です
友人の子は嘔吐のみ、下痢発熱なし
移ったうちの末っ子は下痢、発熱
治療薬はないので整腸剤で
回復するのを待つしかないです。
コメント