※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
産婦人科・小児科

一歳8ヶ月の子どもがアデノウイルスで発熱。熱は下がらず、舌にぶつぶつ、唇切れ。川崎病の疑いはありますか?

一歳8ヶ月の子どもです。
12月15日から発熱があり17日にアデノウイルスと診断されました。
19日までは一日中高熱40℃前後があり、座薬を使用しても全く熱は下がらずでした。
昨日の朝は平熱で夕方からまた高熱、今日は今のところ熱はありません。
舌がいちご舌のようにぶつぶつですが、赤みはなく、唇は乾燥で切れています。鼻水も2日前から出ています。その他の症状はないです。
アデノウイルスと診断されていますが、川崎病の疑いもあるのでしょうか?

コメント

deleted user

アデノウイルスに感染中に川崎病も感染ってあり得ると思います!
娘も10日に熱出て
14日にアデノウイルスと分かり、ずっと高熱。17日にやっと下がりました。その日までに下がらなかったら他に感染したのあるかもしれないからまた病院来てと言われました!💦

  • ままちゃん

    ままちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    病院に行っても2日後にまだ熱が下がっていなかったら、血液検査しましょうと言うことになったのですがそんなにノロノロしてて、もし川崎病だったら…と思うと心配で😭

    • 12月21日