
産婦人科での出産に関する疑問や入院中の対応について相談したいです。
こんばんは。
産婦人科に対して今かなり疑問に思っていますので、みなさんの意見が聞きたいです!
11日の夜中に破水し、その日は促進剤を使わず自然に陣痛を待ちました。
結局陣痛が来ず12日も促進剤。
来る気配がなく中止
13日にもまた促進剤。
破水は3日でタイムリミットでその日は起きてから、胎動もなく、心音も活発ではなくなってました。もしかしたら…があるので
そこで、先生は緊急帝王切開するか決断してくださいと言われ、手術することになりました。
結果首にへその緒が巻き付いてましたが、元気に産まれてきてくれたました!
そこまではよかったんです。
現在入院8日目ですが、傷口の痛みは未だにまともに歩けないほど痛いです。
そこで対応について何個か疑問に思ってます。
1.破水して3日も放置しとくもの?
2破水後のNSTの用紙切れを気づかない(取り直し)
3.入院中、わからないこと質問したあと、聞いときます言っても言ってこないからの、違う人に聞いても知らない。
4.23時の授乳、赤ちゃん起きたら呼んでくださいと言って、痛くて待ってたのに忘れられてる。
5.個室で授乳中、母乳では足りないから、ミルク持ってきてくださいと言っても一時間近く忘れられて赤ちゃん泣きっぱなし、再びナースコール
6.よくなるよくなる言われても、
ますます痛くなり、今日熱が出て傷口が化膿して、膿出され注射される(看護師によって、傷口を見ない日がある)
こんなもんなんですかね?
気にしすぎですか?
おかしいと思ったら言いますか?
命を預かってる病院なんだから…と思ってしまうのは、わたしだけですか?
初めての出産でわからないです。
いい先生なんですが
看護師にムラがあります。
- いちゅいちゅ(8歳)
コメント

りーまま✧*。
看護師サイド状況にもよるかも知れませんが、文句を言っていいレベルだと思います。

usamama
看護師ですが、
その病院はあやしい点が多いです💦
-
いちゅいちゅ
ですよね( ゚A゚;)
先生はかなり大好きなんですが。
看護師はなんか抜けてる人が多いし、連携がとれてない感じがして仕方ないです!- 10月22日
いちゅいちゅ
コメントありがとうございます☆
ですよね〜!授乳呼ばれるの待ってたんですけど言ったら
来ると思ってた〜ごめんごめんと、笑いながら言われました(´・ω・`;)