食事に興味がなく、時間を決めても食べない女性がストレスを感じています。箸の使い方にも苦労し、食べ物を無心で捨てることもあります。この状況に対する対処方法を知りたいそうです。
たぶん食事に興味のない年中です。
好きなものよくわかりません。
ダラダラと食べます。
肘をついたり、足を立て膝にしたり。
時間を決めても合わせて食べようとはせず、
時間になったら自ら放棄します。
お箸がうまく使えず、
練習箸も使いづらいというので、
新しいものを新調し、
喜んでいましたが、
いざ食べ始めたら使ってはいるものの、
ダラダラは変わらず。
もちろん、スプーンやフォークも使えるようにはしています。
おやつを食事の後にしたりしてますが、
おやつを食べたいから、
時間内に全部食べる。
には繋がりません。
もちろん、全部食べないときはあげてません。
テレビは消しています。
マックや外食など含め、
こどもが食べたいと要ったものでも同じです。
とりあえず、ご飯は準備して、
食べないときは無心で捨てる。
しか方法はないんですかね。
イライラしてとにかくストレスです。
- うさぎ
コメント
はじめてのママリ
かなりの少食なのかなと思うので普段出してる半分にして出してみるのはどうですか??
保育士してますが、担任してた子が似たような感じで最初は半分以下にして出して食べられたら足していく方式にしたら完食できるようになり(半分なので)食べ切る達成感を感じられるのが嬉しそうでした(^^)
うさぎ
コメントありがとうございます。
量を減らすもやったことあるんです😭すると完食して、おやつ!となります。おやつも1つとかで多くはしてないのですが、追加でみかんやバナナを食べたりするので、ご飯の量を増やすとまた元に戻ります。
足していく方式というのは、目の前に盛る量は減らすけれど、食べたら追加していくということですか?
はじめてのママリ
そうなんですね😭
私がやってみたのはお皿に盛り付ける量を全て半分にして、おやつも半分にしました。
完食したら好きなおかずを足すとかにしてましたよ♪
あとは、嫌いなものも少しは食べるけど自分で盛り付けてもらうのも効果ありました!
うさぎ
なるほど!ありがとうございます。ご飯半分ならおやつは半分。全部食べたら、おやつも増やす。これはやったことないので、ご飯の量に合わせておやつも調整してみます。
はじめてのママリ
そんな感じでやってました(^^)
もし、おやつが食べたいからご飯食べないのであれば変わるかもしれないですね✨