※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
妊娠・出産

妊娠中の喘息悪化について相談です。小児喘息で7年、妊娠中ひどくなりました。対処法やアドバイスをください。

妊娠してから喘息が悪化した方いらっしゃいますか?

4日前くらいから喘鳴と息苦しさが少しあり寝にくいです…(´・_・`)
一応月曜日に病院に相談します。

元々小児喘息(現23歳)で、ここ7年くらいは喘息の前兆を感じても、その後安静にしていれば勝手に治ってくれていましたが、妊娠中だからか、なかなか治まる気配がありません。
うまくコントロールができなくなってしまいました(;_;)

妊娠中でもできる予防法や、こんなことしてたら良くなったよ!などなど、教えてください(>_<)

コメント

りこにゃんママ

私は予防薬を使ってましたよ。
後は咳が出始めたら暖かいレモンティーを飲んだり体をあっためたりしていました。
産婦人科の先生に相談してみるのもいいと思いますよ😊

あおちゃんママ

こんばんは(*^^*)
私も喘息持ちですが、先生に相談して薬も使っていますょ〜。りこにゃんママさんと同様、前兆が出たら早めに予防薬ですね。

無理せず、元気な赤ちゃん産みましょ〜\(^o^)/

deleted user

月曜日といわず、すぐにかかられた方がいいですよ!?
お母さん自身もキツいですけど、赤ちゃんも酸素不足になると言われました。
先生に相談して、大丈夫なお薬出してもらえますから、行って見てください。
今は少し苦しいな…くらいで終わってても、発作がひどくなってさらにきつくなるよりもいいですから。
同じ喘息もちとしてのアドバイスです(*´∀`)
早く楽になるといいですね。

sakura


コメントありがとうございます。
妊娠中でも使っていい予防薬があるんですね!
そういえば、体を温めるように言われていたのを思い出しました(^_^;)やってみます!

ありがとうございます(^^)

sakura


使える予防薬があることを知らなかったので、早く先生に相談しようと思います(>_<)

コメントありがとうございます(*^^*)

sakura


コメントありがとうございます!
そうですよね、赤ちゃんも苦しくなるというのを昨日知って、早く病院に行かねばと思いました(>_<)
今日は休診日なので、明日行こうと思います(._.)

自分一人の体じゃないし、早く対策することが必要ですね。
ありがとうございます(>_<)

deleted user

ちゃんと治療さえしておけば怖くない病気ですしね(*´∀`)
どの病気でもそうですけど、喘息も、なった人にしか分からない辛さがありますよね…。
少しでも早く呼吸が楽になればいいですね。
休診日なんですね…。
でも、あまり辛ければ、我慢せず病院へ行って下さいね(*´∀`)
もっと酷くなっては意味がないですから。
お大事になさってくださいね。

sakura


そうですね(^^)
軽い症状が出てる時は特に、旦那にもわかってもらえないので、辛くなってしまいます…。こんなところですみません;

辛くなったら今日の診療担当の病院に行ってみます!
優しいお言葉ありがとうございます。゚(´つω・`。)゚。

deleted user

何度もごめんなさい(;つД`)
私も妊娠中に喘息でキツい思いしましたから…。
そのときに言われたのが、妊娠で喘息が軽くなる人、変わらない人、重くなる人といるらしくて、私は重くなる人に入ってしまったようです。
ちなみに、私の義父、義母は喘息に全く理解を示さず、発作でキツいな…と休んでいる時でも、ちょっと息が苦しいだけでそんなキツそうにして!!なんて言われることもありました。
ひどいですよね(笑)
以前、喘息で入院したときに、担当の医師に、身内が喘息にたいして理解がないんです…と言ったところ、私が話しましょうね!!と言ってくれたので、医師から喘息とはこういう病気なんですよ、と説明してもらいました。
医師の説明で、今では少しずつですが理解してくれるかな?と言う感じです。
もし、機会があれば旦那さんにも話して分かってもらってもいいかもしれませんね。

昔は喘息は、甘く見ていると死ぬ病気でしたけど、今は薬も治療法も変わってきましたしね。

さくらさんは、もう少し妊婦生活もありますし、産後に疲れで発作がおきないようにしっかり治療してもらえるといいですね。

体がきついでしょうから、返信は大丈夫ですからね(*´∀`)
長々とごめんなさい。