※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら
お仕事

シングルマザーで職探し中。希望は土日祝休みで残業なしの未経験可。事務系も考えたが難しい。やりたいことがないので仕事探しが大変。

シングルマザーの方、離婚されてから職探しした方は、どのようなお仕事されていますか?子どもが未就学児でなかなか就職先が決まりません。希望としては土日祝休みで残業なし、未経験可な場所がいいんですが…現場は難しいから事務系にしたら?ととある面接先で言われました(/ _ ; )でも事務系も何回も落ちてます…やりたいこともないのでできる仕事探しが大変ですT_T

コメント

はじめてのママリ🔰

CADしてました!

はじめての

保険営業です!シンママめちゃくちゃいます!

おっとっと

離婚後最初についた仕事も事務で、そこは肌に合わず辞め、現在は独身時代に勤めていた会社に出戻って再び事務です😂笑
前職は何系ですか?
今事務も狭き門ですよね。。私も何社か事務落ちました(笑)

はじめてのママリ🔰

私も何社か落ちました😓今は派遣社員で働いています

さえぴー

子供1歳のときに離婚して税理士事務所で事務してます。正社員です。
簿記すら入社してから取ったくらいの素人ですが、会計知識が身につけば経理とか転職しやすくなると思って決めました。今3年目ですが、中小企業の経理くらいならできるなってくらいは知識身につきました💡
士業事務所は先生次第で雰囲気全然違うと思いますが、うちの先生は子育てに理解があって休みやすいしコロナのおかげでテレワークもできるようになって働きやすいので今のところ辞めるつもりないです✌️

ねむりねこ

経験がなければまずは派遣で実績を作るのも良いかと思います!
紹介予定派遣ならそのままその会社から直接雇用なんてこともありますし。

私は事務してます。
高卒から正社員やバイト、臨時職員、派遣と色々しました。

あと、年末年始は忙しく教育の時間をとることが難しいこともあるので経験者が優遇されるのは時期的にも仕方ないかもしれません…。

ママっち

私も子供産んでから3年間は専業主婦でしたが、離婚して現場職ですがすぐ見つかりましたよ!
時給だし、倉庫の現場仕事ならパートママさんが多いので融通も効くし急な当欠や早退遅刻も理解してくれるところ多いと思います!子供がまだ小さいうちはパートで倉庫仕事が無難かと思います!給料は時給なので満足いく額ではないですが、母子手当もありますし生活はできます!