※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子が双子の出産に不安定な様子を示しており、夜おねしょや赤ちゃん言葉を使うようになっています。赤ちゃんへの対応はポジティブですが、双子育児に不安を感じています。4歳差の経験を共有してほしいです。

間もなく双子を出産予定ですが、4歳7ヶ月の上の子はもうすぐ弟と妹が産まれることで精神的に不安定になっているんじゃないかと感じています💦
(もうすぐママは入院して赤ちゃんを産むというお話はしています)

具体的には
・最近全くなかったのに夜おねしょすることが増え、今日は保育園でもお昼寝の時に珍しくおねしょしたようです😥
・しまじろうの妹のはなちゃんのような話し方(伝わりますか?😂舌っ足らずで赤ちゃん語?のような感じです)で喋るようになった

赤ちゃんが産まれることに対して、上の子から否定的な発言は全くなく、お腹を撫でながら話しかけてみたり「楽しみだね〜」「早く出てきて一緒に遊ぼうね〜」「お姉ちゃんがお世話してあげるからね〜」と言ったりしています。ただ、それもパパやママがそう言うと喜ぶから‥なのかなと考えてしまいます。

赤ちゃん産まれたら上の子のケア最優先にしようと夫婦で話してはいますが、双子育児でどうしても手が回らなそうなこともあり、少し不安になってしまっています🥲

4歳差くらいで下の子が産まれた方、出産前後の上の子の様子はどんな感じでしたか?


コメント

さおりん

3歳差ですが、同じ感じでした💦
上の子優先と思ってスタートしましたが、実際無理でした🥲💧
赤ちゃん優先になってしまうことのが多いです。。初めの1.2週間は娘もかなり情緒不安定になり可哀想でした😭💦

双子ちゃんなので、参考にならないかもしれませんが💦🥲💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、回答ありがとうございます!
    やっぱり赤ちゃんのお世話に追われてしまいますよね🥲
    娘ちゃん、今はもう慣れて落ち着いてきましたか?💦

    • 12月20日
  • さおりん

    さおりん

    今はだいぶと落ち着きましたがいじける事はあります💦年齢的にも意地悪したりもないし弟にはとっでも優しいですが、彼女なりに我慢してますね💦🥲

    私→下の子ケア、パパ→上の子ケアって分担割?になってます👶🏻

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも役割分担の話してました💦何とか精神的な負担を取り除いてあげられるように、頑張りたいです🥲
    経験談ありがとうございました💓

    • 12月21日
ひまり

4歳差です!
上の子最優先!にしたつもりなのに、退院初日に、「ママは長女ちゃんのこと嫌いになったんだね」って言われて、かなりショックでした😭

1ヶ月ぐらいは、情緒不安定でしたね😢
でもその後は落ち着いて、次女loveな長女です☺️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはショック過ぎますね💦そんなわけないのにー😭😭😭
    1ヶ月くらいはかかるんですね💦今は落ち着いて良かったです💓

    • 12月20日
★

2歳差ですが双子を出産しました👦🏻👧🏻🌟
妊娠後期、上の子が突然夜泣き始めてなかなか寝てくれない日が続いたことがありました🥲
お姉ちゃんなりに不安になったりしてしまったのかな。と思います😭

双子と同時退院できなかったので
帰ってくるまで存分にわがまま聞いてあげようと思ってたんですが、
入院中離れたせいでパパっ子になってしまったのが地味に寂しかったです😱💦笑

もうすぐ双子ちゃんに会えますね👶🏻❤️👶🏻
出産頑張ってください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり不安で情緒不安定になるものなんですね🥲
    私がもうお腹重すぎてあまり動けなくて、パパが色々お世話してくれるので既にパパっ子になっててちょっと寂しいです😂💦
    出産ドキドキですが頑張ります☺️✨回答ありがとうございました!

    • 12月21日
ママ

うちは、上が双子なので逆ですが、4歳差で下の子生まれました。
うちの双子も妊娠中は少し不安定で、保育園の先生からは、しっかり様子見てあげて!と何回か注意されました。
実際に生まれてからは、とにかく上の子中心にしてたのもあって、赤ちゃん返りもなく、精神的にも安定しました。上の子たちといるときに赤ちゃんが泣いても、まず上の子に赤ちゃん泣いてるからお世話しにいっていいかな?といちいち確認してからお世話するようにしてました。そのうち上の子たちから、赤ちゃんかわいそうだからそんなこと聞かなくていいから早くお世話して!と怒られるようになったので、それからは普通にお世話するようになりました。

妊娠中からも仲良くなってもらうように、子供達に胎児ネームつけてもらったり、子供たちがおなか触ると胎動あるふりして、今お兄ちゃん大好きって動いたねとかやってたら、小さいお父さんみたいな感じになって、朝の挨拶も夜のおやすみもいつもお腹の赤ちゃんに最初にしてました。そんな感じだったので、生まれてからのほうが実際に赤ちゃんに触れるので、精神的に安定しました。あとはママがしばらく入院しちゃうと話してたのも精神的に不安になる要素だったみたいで、退院したら落ち着いたようでした。

双子ちゃんだと上の子中心というのもむずかしいかと思いますが、頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが泣いたら飛んでいくんじゃなくて、一旦上の子に確認してからお世話するのいいですね✨産まれたら実践してみたいと思います☺️
    色々とアドバイスありがとうございます!!とても参考になります🙏💕

    • 12月22日