![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳で耳掃除が苦手なのは普通です。感覚過敏や発達障害とは関係ないかもしれません。明日の耳鼻科受診が不安なら、事前に先生に相談してみてください。
年少の女の子です。
耳掃除が大嫌いで軽く綿棒で掃除するくらいしかできません。2歳の頃耳鼻科へ行って耳掃除をしてもらおうとしたところ大泣き大暴れで先生にキレられ、そこからほとんど耳掃除できてません。
先程右耳が痛いと言うので少し耳の中見たり光る耳かきでちょっと奥まで入れただけでギャン泣き……
心配なので明日耳鼻科に行きたいですがまた先生にキレられるのではないかと不安です。
4歳でこんなに耳掃除ができないのっておかしいでしょうか?ネットで調べたら感覚過敏?発達障害?とか出てきてそれも不安です…。
- ママリ(4歳5ヶ月)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
キレてくる先生のところではなく、お子さんと相性のいいところ探した方がいいと思います🧸❣️
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
ちょっと前に耳鼻科に行った時に、耳の掃除は奥までするのは危ないし傷が出来たりしても困るから、出口付近の耳垢をちょっと取るくらいで、たまに耳掃除に病院きてくれたらいいよって先生に言われました!
なのでお子さんが耳を触られるのが嫌なら無理にしないほうがいいとおもいます😊
それだけで発達障害だとも思いません!
そのキレた先生じゃないところに行くのが良いと思います!
コメント