※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
ココロ・悩み

生理中に突然大量の出血があり、不安になっています。病気の可能性もあるため、皆さんの経験や意見を聞きたいです。生理が終わったら病院に行く予定です。

生理の出血量の事での質問です。

出産後生理が来るようになってから、遅れたりすることもほとんどなくとても順調でした。
ただ量が少し多いな〜と感じていましたがそこまで気にすることなく過ごしてきましたが
今回生理2日目の時、「ん?なんか変な感じ」と思い
座ってた椅子を見ると…血で真っ赤に!
「え?もれた?!」
と思いすぐトイレへ。
ナプキンを替えてから1時間しか経っていないのに昼の多い日用のナプキンは血でたっぷり、真っ赤に染まり(表現ごめんなさい泣)それどころかパンツも履いてたズボンも汚れ…
調べると過多月経が疑われるようで、2.3回程度ならストレスかホルモンバランスの崩れ程度らしいですが
続くようだと病気が疑われるとのこと…
レバーみたいな塊が1回大きめなのが出て小さいのも少し出ました…
あれから1時間経ちましたがまださっきよりは少ないかな…とは思いますが。

2人目妊活希望している中のことでモヤモヤとものすごく不安になりました😭

生理が終わったら即病院に行こうと思いますが
それまで不安なので、少しでも皆さんのご意見、経験を教えて頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いします🥲

コメント

deleted user

私は生理中ナプキンは基本的に37〜40センチをつけてて、最終日ぐらい?に25センチをつけてます。
他の人のを知らないのでまぁ出血量ってこんなもんなのかな、って思ってたんですが、先日子宮の形が異形性なのがわかりました。
先生の話しを聞いてて特に心配なさそうなのでよく覚えてないですが、丸くて奥が深い?みたいで、「出血量多いでしょ?レバーみたいな塊出るでしょ?」と言われ、え、みんなそうじゃないのか?!と驚きました。

私も2人目妊活中で、子宮頸がん検査や卵管造影検査を経て発覚したので、(ついでにクラミジアも発覚)、早めに病院行って妊活初めて良かったと思いました!
知らずに自分だけでタイミング見て妊活していたらどうなっていたか泣

不安を煽ってしまいましたらすみません。