※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がよく泣く悩み。人見知りや場所見知りで泣きやすい。感情を表に出すタイプかも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になっています。
生後9ヶ月の娘を育てています。

娘はとにかくよく泣きます。
4ヶ月頃から人見知りが始まり、
最近やっと小さい子供には
興味を示すようになったんですが、
顔をさわられたりただ見つめあっただけで
泣いたりします。

場所見知りもあるので、
ママ友さんたちと集まっても、
お店に入ってからずっと泣いてて
お店に出る頃やっと泣き止んだり、
ママ友さんたちのお子さんの中で
1人泣いて一緒に遊ばなかったりします。

普段もほんの少し頭がソファの角や
テーブルに当たっただけで泣いたり、
お風呂もちょと目に水が飛んだりしただけで
泣いてしまいます。
車もチャイルドシートに乗せて運転してると
ぐずりだしたらそのまま火がついたように泣いたり。。

泣くには理由があるんだろうし、
その子その子の個性があって、
娘は感情を表に表すタイプ
なのかなと思ってきましたが、
たまにこのままで大丈夫だろうか。。
何かトレーニング的なことをすれば
泣かない強い子になるのかな?と
思ったりしてしまいます。

よく泣くお子さんをお持ちの方いますか?
また、小さい頃よく泣いてたけど
今は泣かなくなったなど、
体験談やアドバイス的なことがあれば
お願いします!

コメント

mayo

わかりますー笑
うちの下の子がそうなので。(1歳1ヶ月です。)
どうすればいいのか…泣いてるからとパパが抱っこしようとしてもパパでもダメで抱っこされそうになると高速ハイハイで逃げて私のところまでギャン泣きでやって来る始末。
参っちゃいます^^;
ギャン泣きが続くとこっちまで苛々してしまって。ダメだなぁと日々凹む毎日です。
アドバイスとかできる立場ではないのですがついついコメントしたくなり書いてしまいました。
そのうち落ち着くといいな…とそのうちが早く来ることを願ってます。
頑張りましょうね☆

  • たらこ

    たらこ

    うちも子どもがご機嫌いい時じゃないとパパはダメです😓 パパが抱っこすると更に泣かせることになり、お風呂も一時期から急にダメになり、わたしも一緒に浴室で立ち会ってます(笑)寝かしつけなんてパパがやった日には虐待されてるのかってくらい大泣き。
    基本泣いた時はママじゃないと対応できないのが毎日で、今は嬉しいを通り越して正直クタクタです😫
    大きくなるにつれてコミュニケーションが取れてきて、何で泣いてるのかだいたいわかるようにはなってきたので、泣き止ませるのも慣れてはきたんですけど、未だに黄昏泣きなのか、18時すぎから寝るまではグズグズからのギャン泣き。一番忙しい時間帯なのでこちらが泣きたくなります。。

    泣かれるとホントに精神的に落ちちゃいますよね。わかります!
    なるべく前向きに前向きに捉えていますがたまに悩んじゃって。。 同じような方がいてコメントくださっただけでも軽くなります(^^)

    • 10月22日
dokinnchann

大丈夫ですよ(*´-`)

わたしの3番目の息子も夜泣きもすごかったですし、諦めずに泣き続けます。

大変だと思いますが‥

やっぱり泣くことでしか伝えられないので、一生懸命元気な大きな声で泣いて、たらこさんに伝えてるのではないかなーと。

この人誰ー?知らないよーこわいよー
ここどこー?おうちで好きなように動きたいよーママのそばにいたいよー
ぶつかって痛いよー
お水がこわいよー
チャイルドシートやだーママの抱っこが好きー

‥みたいな(笑)

わたしは逆に、泣かないととても心配です。
まぁ3番目の息子はちょっと泣きすぎな時あるんですけどね(笑)

おっぱいやおむつ、眠い、熱い寒い、抱っこなど以外で泣く時は、泣きたいんだな、機嫌が悪いんだな、もしかして体調悪い?と思いながら抱っこしてますね。
相当体調悪ければむしろ泣きもせずぐったりするかもですが‥

泣かない強い子になるのは、もっともっと先でいいと思います(*´-`)
親の前で泣くのを我慢して育つと大変なことになりそうな‥?

今もこれからも、その時のその子のそのままを受け入れてあげたいなと思いますね。
それが親の仕事の一つかなと思います。

いっぱい泣いて、いっぱい笑って、いっぱい遊んで、いっぱい食べて、元気に育ってくれれば100点満点です(*´-`)

  • たらこ

    たらこ

    さすが3人のママさん!ドンと構えてる気持ちの大きさにこちらもなんだか安心します。
    イライラしてしまったり落ち込んだりする時はありますか?

    わたしも最初はホントに何かおかしいのかなとか、妊娠中に葉酸飲まなかったのが原因かなとか、わたしと旦那の性格に似て我が強いのかなとか、ワガママになっちゃたのかなとかいろんなことを考えてしまいました。

    最近はこの子の性格や個性だと思って、人にもよく泣く子でね〜って笑って話せたんですが、支援センターやママさんたちとの集りに行くとやはり他の子と比べてしまったり、なんでそんなに泣くのかね〜とか言われると悪気はない言葉なんだけど、つい気にしてしまったり。

    泣くたびにイラっとしてため息ついたり口調が強くなったりした時は自己嫌悪になって反省、また泣くと同じことの繰り返しみたいな自分に疲れてしまう日があって。
    ここに相談がてら書きました。

    でも、喜怒哀楽がはっきりしてて、笑うと顔をくしゃくしゃにしてキャッキャ言ってる姿や遠くにいる私に気づいてニコニコしてくれる姿を見てるとホッとすると言うか、この顔が見れたら全部吹っ飛ぶなぁって。
    小さいながらにいっぱい何かを伝えてくれてるんだなぁって思い直します。

    神経質にならないような気持ちを持てるように努力したいです!

    • 10月22日
  • dokinnchann

    dokinnchann

    わたしもみなさまと同じ、イライラしたり落ち込んだりしますよ(笑)
    そんな完璧な人いないですよ。

    たらこさん、もっと肩の力抜いて大丈夫です。
    なーんにも、何かのせいではないです。
    その時がその時の全てです。

    よく泣く元気な子でわたしはとってもいいと思います(*´-`)

    世の中には泣けない子もいるとわかっていても、ずっと泣かれると辛いですよね。
    言われたこと気にしちゃいますよね。
    こっちだって沢山悩んで一生懸命子育てしているのに。

    でも。気にしない。
    たらこさんがママなんだから。
    他人は何も知らない。
    たらこさんのお子さんのことは、たらこさんが一番知ってるから。

    子どもは子どもらしくいっぱい泣いていいんですよ。
    泣いて、甘えて、強くなる。

    どーしてもだめな時のために、わたしの究極の魔法を教えます(笑)
    それは‥
    『明日も泣いてる我が子をよしよしと抱きしめられるかは分からない』と思い出すことなんですけど(*´-`)
    悲しくなるので、何が言いたいか分かってもらえると助かります(笑)

    人生何が起こるか分からないです。

    イライラする時もあるし、自己嫌悪に陥ること、わたしもあります。
    でも、そういうことに貴重な時間を使うのは少しだけにして、あとは大切な人と大切な時間を楽しく過ごしましょう(*´-`)

    もし、この魔法の意味がわかったら、イライラはなくなると思います。
    わたしはこの魔法のおかけで、自己嫌悪に陥ってるくらいなら、さっさと自分を変える方がいいなと思えるんです。
    まわりはみんな自分の鏡と言いますよね。
    自分がしたことは自分に返って来ます。
    自分が変われば、相手に対する自分の見方が変わります。

    • 10月22日
  • たらこ

    たらこ

    ありがとうございます😊
    胸にきました!

    産まれた時は無事に元気に産まれてきてくれたそれだけで感謝、幸せだと思っていたけど、だんだんと今が当たり前になってきて、欲が出てきて、もっと楽に子育てしたい、もっと手のかからない子になって欲しいってどこかで思っちゃってるんです。
    泣くことがダメなことって決めつけてました。

    その時がその時の全てって言葉が1番わたしの中でしっくりきました。
    そして、さっさと自分を変えるっていい言葉ですね😌

    この言葉を時々胸の奥から引っ張り出しながら、イライラしたり悲しくなりながらも今できる子育てを楽しみたいです。

    良い言葉いっぱいありがとうございました!

    • 10月24日
桔梗

そんなに泣かれるとママさんの方が参ってしまいますね😥
私の娘なんですが、逆に泣かなすぎて心配です。
たぶん、あんまり泣かなくなったのが定かではないですが、生後4か月くらいだと思います。
お腹空いたや眠い、痛いくらいは泣くんですが、後はほとんど愚図るくらいです💧
夜泣きも今もないです。
人見知りも場所見知りもなく、誰に抱っこされても泣くどころか笑ってます。
この前も乳児相談とかで何十人の赤ちゃんを見ましたが、中には体重を測る時に触られただけで泣いてる赤ちゃんがいました。
見て、ビックリでした。
娘はいつも泣かずにそのままされるがままですぐに終わります。
あんまり泣くこともないくらいなの旦那の両親は泣かないからしんどいんだと勘違いするくらいでした😥
泣くことが少ないので逆に大きい声で泣いた時とかビックリします。
何があったの⁉️とすぐに抱っこしますがすぐに落ち着きます。
最近になって、ぬいぐるみやビニールで作ったキャラクターものは怖がって泣いたので、泣くので安心というのもあったりします。
十人十色なのは分かってるんですが、泣きすぎも泣かなすぎも心配になりますね。
同じような感じではないのにコメントしてすいません💦

  • たらこ

    たらこ

    お子さんうちの子と誕生日1日違いでなんだか嬉しくなりました(^^)
    まさにうちが体重を計る時に触られただけで泣くタイプの子です😓

    わたしのママ友さんのお子さんも、ほとんど泣きません。この間採血に行ったそうなんですが、数人の大人に抑えられ、手の甲を強く引っ張られながらチクンと針を刺す、大人でも嫌な注射に全く泣かなかったそうです。むしろちょとニコッとしてたみたいで。
    そのお母さんもそれにはちょと心配になったそうです(笑)
    数時間一緒にご飯食べててもうちの子は数え切れないくらい泣いたのに対して、その子はごはんが食べたくて待てなくてちょと愚図った程度。見ていて羨ましいと正直思ってしまいました。。

    泣かないのも確かに心配かもしれないですね。泣けって言うわけにもいかないですしね💧穏やかな性格なんだとわたしは思いますよ(^^) 痛い時にちゃんと泣けるなら問題ないと思います。

    でも、正直、泣かない子は育てやすいって思いますか?

    • 10月22日
  • 桔梗

    桔梗


    そうなんですね😀
    誕生日が近かったり、同じだと嬉しいですよね✨
    やっぱり、そうなんですね😥
    知らない人がいるだけでも泣きそうですよね。
    それなのにさらに触られたら、余計に怖くて泣きますよね。
    たぶん、私の娘がそのママ友さんのお子さんと同じような感じだと思います。
    私の娘は持病があって、通院してるんですが、毎月のように採血をするんですが、今は採血の時にはあまり泣かなくなりました。
    なので、泣かなかったときは看護師がビックリしてました。
    あと外食とかでも大泣きとかはないです。
    愚図る程度です。
    旦那に似て、穏やかだったらいいなとは思います。
    私は泣かないところは育てやすいと思います。
    どうしても泣いたら、抱っこしてあやしてってなると大変ですよね。
    しかも、それですぐに泣き止んでくれたらいいですが、なかなか泣き止まないとなったりしたら、それも大変で加えて、夜泣きもなったりしたらと思うと世の中のママさんはさらに大変だと思います😥

    • 10月22日
  • たらこ

    たらこ

    採血毎月あるんですね。持病を持ってるとはお子さんもママも大変な思いですね。
    お子さんも泣かなくなったのはきっと頑張っているんでしょうね。
    なにより、ママも注射する姿を見るだけでもつらいですよね。

    他の方からの言葉も読んでいて、あたしは泣くくらいでこんな弱いこと言っててなんだか恥ずかしくなりました💧

    毎日元気でいてくれてるからこそ、泣きもするし笑いもする。健康でいてくれることにまず感謝しなきゃいけないですね。

    泣かないお子さんを持つママさんの不安を初めて聞かせてもらえて、ありがたかったです!

    泣かないから育てやすいんだろうな、羨ましいなってどっかで思ってて。
    変な質問してしまってすいませんでした💧

    泣かない子にするにはどうしたら良いかなんて考えは違ってたなって、この子を変えるんじゃなくて、自分の考え方を変えようって思えました!

    すいませんっ なんだか1人でジタバタしてますね(笑)

    • 10月24日
  • 桔梗

    桔梗


    そうですね💧
    でも妊娠中から持病があることは言われてましたからね。
    いつも頑張ってますね😅
    私たち親よりも娘は頑張り屋です。
    注射のときは外に出されるんですが初めは泣いてる声を聞くだけで辛かったです。
    全然、恥ずかしくないですよ。
    お子さんの成長を心配するのは当たり前ですよ😀
    私は成長プラス病気と二重の心配がありますが、でも良い方に考えていくようにしてます。
    私の娘は他の子の代わりに病気になったんだと。
    でもまだ元気に産まれてきてくれただけでいいと思ってます。
    お腹にいる時からお腹の中で亡くなってるとか無事に産まれてきても呼吸できるか分からないみたいなことを言われながら、妊娠中を過ごしたので💧
    ほんと健康が一番ですね。
    自分でも病気した時にそう思います😅
    そうですね。
    泣くのは今だけ来年になれば、その泣くのもなくなるとか前向きに考えて、今を楽しむ感じの方がいいかもしれません。
    また泣くので意思表示してると思ったりもいいと思います。

    • 10月24日
skyg

うちもめちゃくちゃ泣く子で、区の保健師さんに、「お母さん大丈夫ですか??辛ければすぐ連絡くださいね」と言われるほどでしたΣ(□`;)

支援センターやママ友と遊んでても、みんなご機嫌で遊んでるなかうちだけずっと抱っこ。
辛くて泣けてくるときもありました。

でも、ズリバイ、はいはい、つかまり立ち、タッチ、あんよができるようになるにつれ、ほんの少しずつですがマシになってきてる気がします。

特に最近は意思疎通が少しできるようになり、なぜ泣いてるのか、何が気に入らないのかたまーにですがわかるときがあります!

5ヶ月くらいの一番辛かったとき、保健センターの方に、よく泣く子は、神様がこのお母さんならよく泣く子でもちゃんと面倒見てくれるって選ばれて産まれてきたのよって言われて、泣きそうになりました。
それから気が楽になりました。

絶対少しずつマシになってきます!気づかないくらいでも、必ず!
お互い頑張りましょう!!

  • たらこ

    たらこ

    同じ経験をされてる方から言われると泣きそうです(笑)ありがとうございます😊

    姉が子供3人いて、1番下がわたしの子どもと同い年なんですが、三人兄弟の末っ子ともなればたくましく育つのか、ちょっとやそっとのことでは泣きません。なのでわたしの子どもが泣いてばかりいると、ちょと泣きすぎなくらい泣くじゃんと笑いながら言われます。身内だから遠慮なく言ってくるので、その度に落ち込み、支援センターとかにあまり連れて行かなかったのが人見知りの原因かなとか、わたしの頑固な性格が似てしまったのかなといろいろ考えてしまいます。

    選ばれてこの子がわたしのところに来てくれたのか。。なんだか泣いちゃいますね。

    確かに最近同じくらいの子どもに興味を持つようになって、小さな子どもたちには泣かないしむしろ自分から近づくようになりました!それは本当にうれしかった✨

    泣くけど、とにかく我が子のことか大好きです。かわいくてたまりません。泣くからと言って嫌いになったり育児放棄するなんてことは考えられません。

    この先の成長を楽しみにしながら、泣く と言う自己表現を受け入れてあげられる気持ちの余裕を持ちたいなって思いました。

    • 10月22日
happyhappy

息子がそうです!

私は息子をどうこうしようという考えになったことがありませんでした😅💡
時間と経験が解決するのかなって😊本人の中で成長するとともに、次第に薄れていくのかなって思っていました😊
人見知りや場所見知り=親との愛着関係がきちんと出来ている証拠でもありますよ😍
こんなに小さいのにきちんと区別出来てる賢い子じゃないですか~😆(って思います💝親バカかな!?笑)

  • たらこ

    たらこ

    気持ちが軽くなるような言葉嬉しいです😊
    ☆よぴママさんは子育てを楽しんでる雰囲気がすごく伝わってきました!

    泣かれてイライラとかしたりはしないですか?

    わたしも、自分で見てても娘は完全にママっ子で、それが正直嬉しいです。でも他の人に頼れないなってプレッシャーみたいなのは感じることがあります。
    あまりに人見知りな上に、すぐ泣くので子育てってそれぞれだから、自分のやり方がおかしいかなって思ったりしました。

    自分の育児に自信がなくて、子どものことも泣くからダメな子ってレッテルをどっかで貼っていたのかも。。泣くたびに周りにごめんねって謝ってたけど、それは違かったなぁって思いました。
    うちの子賢いでしょ〜♡くらいの親バカぷり発揮しちゃってもいいんですよね😝

    • 10月24日
  • happyhappy

    happyhappy

    3ヶ月くらいになっても泣き止まず、泣いてばっかりの息子にイライラして怒鳴ったこともありました😢笑
    今もよく泣く息子ですが、次第に泣くことで嫌だってことを伝えてくれてるって思ったり、少しくらい泣いたって大丈夫って思うようになってからは、イライラしなくなりましたよ😉

    昨日、主人がフットサルをするのに着いていき初めての人に抱っこされて大泣き😂コートに行くだけだ大泣き😂
    降ろすと大泣き、抱っこしろと大泣き、お茶やオヤツ食べて落ち着きまた大泣き...って感じでした笑
    正直疲れるし、そんな泣かなくても良いのに~😱って思いました😂
    でも、息子には私が必要で抱っこが何よりも落ち着くのは分かっているので、「嫌だよね、ごめんね、抱っこがいいもんね✨」って伝えながら過ごしてました😅

    泣かれると周りの人に迷惑かなとか、うるさくないかなとか考えると疲れますよね😂
    大丈夫!周りの人はなんにも気にしてなくて、うるさい&迷惑かなって思うのは、きっと親がちゃんと見てなくて好きかってやってわがままで泣いてる子どもを見て思うのかなって笑

    たらこさんの子育ては何一つ間違っていません😉正解もありません😊
    泣く子=ダメな子ではないですよ😊

    • 10月24日
どーなっつ

こんばんは(❁´ω`❁)*✲゚*
私も自分の子が人見知りが激しく思わずコメントしてしまいました!!
たらこさんの娘さんも、同じ月齢の赤ちゃんに対して泣いたりしてました??
同じ月齢の友達の子は、赤ちゃんに興味津々で触りにいったりするのですが、うちの子は、触られたり見つめ合ったりするだけでギャン泣きです😭
大人だけじゃなく、子どもにも?!って感じです(´°Δ°`)
掃除機の音でも泣くし、ミキサーかける音でも泣きます😳‼️

  • たらこ

    たらこ

    コメありがとうございます😊
    うちの子は最近は同じくらいの子に対してはあまり泣かなくなりました!
    ニコニコして近づいたり、顔を触ろうとしたりします。でも他の子に比べたら泣く事の方が多いですけどね💧

    ウチも6ヶ月の頃は同い年くらいの子でもダメでした。とにかくあたし以外の人には人見知りして泣きました(笑)場所見知りもするのでその頃はもう、友達の家にも支援センターに行くのも憂鬱で結構2人で家に居ました。
    あと大きな音もダメでしたね〜
    パパのくしゃみですら泣いたり(笑)

    本当にここ最近になってすこーしだけ良くなったかなって感じですけど、その少しが成長したなぁって嬉しく思います☺️

    感受性が強いというのか、敏感というのか。。
    母としてはやはりいちいち泣かれると辛かったりしますよね💧

    • 10月29日