
首すわりが遅くて不安です。5ヶ月でまだ首が座っていない赤ちゃんがいますか?標準体重で夜はよく寝る子。首すわりが遅い子はよく寝ると聞いたけど本当でしょうか?首すわりのチェックは1ヶ月後にあります。
首すわりが遅くて急に焦ってきました。
5ヶ月と1日ですが、まだ首が座ってないと今日先生に言われました。
また1ヶ月後に首すわりのチェックしてくださるようです、、
うつ伏せの練習して来なかったからかな、、、と何がダメやったんかなとか、色々考えてしまいます。
不安です、、
5ヶ月過ぎても首座らなかった赤ちゃんいますか?
ちなみに標準体重で、今は7500gです。
夜はよく寝る子で10時間~12時間はぶっ続けで寝ます。
よく寝る子は首すわりが遅いとママリで見ましたがそうなんですかね?
- なみ(3歳7ヶ月)
コメント

み
上の子、そうでした!
不安になりますよね😅
上の子は首座りも遅かったですが、7ヶ月まで寝返りもしなくて💦
検診センターで再度診てもらったら、特に発達には問題なさそうで、この子、性格がのんびりしてるだけよ!と言われました😂
(5歳ですが、今でも周りの子よりのんびりしてます💦)
あと、確かによく寝ます!寝付きは悪かったですが、寝ると朝まで寝ること多かったです😊
私も最初は心配で心配で仕方なかったですが、
首座らなかった我が子もその後順調に成長してますよ〜

まぬーる
うつ伏せ嫌がりますか?
首周りの筋肉は鍛えたいですね!メリー見ながらでもいいので!
いるっちゃいますよ。全体的にゆるやかな発達になるけど、少し筋トレしてあげられるなら、来月の首すわり完了を目指していきましょう✨
-
なみ
コメントありがとうございます(*^^*)
うつ伏せかなり嫌がるので生後1ヶ月の時にさせてみたんですが、毎回泣くんです、、今もです。
でも頑張って10分は出来るようになってきたので、こまめに10分させるようにしてます。
メリーもあります☺️
筋トレ頑張っていきます!- 12月22日

ぐるぐる
何の解決にもなりませんが、全く同じすぎるのでコメントさせてください!!
うちも5ヶ月と1日で健診を受けて、首がすわってないと言われました💦
同じく1ヶ月後に再診になりました😭
体重は7495gなので、お子さんと同じくらいですね。
うちもうつ伏せの練習とかさせてなくてベビーベッドが普段過ごす場所になっていたのが悪かったのかなと反省しています😔
不安ですよね😭
お互い1ヶ月後の再診でOKが出るといいですね💦
-
なみ
コメントありがとうございます(*^^*)
全く同じすごく嬉しいです!!コメント読んで嬉しかったです😃
体重もほぼ一緒ですね☺️
上のお子さんは遅かったんですか?
ほんと色々考えちゃいます💦
寝返りも遅そうだし、、
離乳食始めたかったんですが、まだ首座ってないから食べれないしなぁと、、
お互い1ヶ月後には座ってますように😁- 12月22日

はじめてのママリ🔰
時間差での投稿失礼します🙇♀️
うちの子ももうすぐ5ヶ月なのですが、首がまだ座っていません💦
うつ伏せでは顔をあげるのですが
腕を持って引き起こすと頭がついてこず💦
4ヶ月検診で引っかかり、小児科で再検診したのですがまだダメで次回再々検診です(°_°)
もし差し支えなければいいのですが、その後の経過を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
-
なみ
コメントありがとうございます!
同じような方がいらして心強いです!
うちの子は19日で6ヶ月になるんですが、まだ完璧に座った!ってほど座ってない気がします、、、
まだグラグラしてる時ありますし、両腕持って引き起こす時、首は後ろに下がってる気がします、、
家族は心配ないとか、もうほぼ座ってるって言うのですが、気休めで言ってるだけやと思うんです、、
26日に小児科で受診します!
インスタで見たのですが、4ヶ月で座ってない子が、病院で検査したって。
どんな検査なんだろ、、、
心配ですよね、、
1人目ですか?
私は1人目なので何も分からず、、、
お役に立てなくてすみません。
寝返りも全然しそうになくてほんと焦ります、、、
周りは首が座ったとか、寝返りしたとか、離乳食始めたとかで比べても意味無いのに、うちの子は何もかも遅いって心配なっちゃいます。。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺✨
私も1人目です!
うちもまだグラグラで引き起こしは首が後ろに下がっているので一緒ですね(´•ω•`)
病院で検査した方もいらっしゃるんですね💦
神経とか筋肉の検査かなあ‥‥
検査って聞くと一気に不安になりますよね💦
他の子と比べちゃう気持ち分かります🥲
娘のペースで成長していけばいいと思う反面、遅いよな〜って思っちゃう時もあったりして😭
詳しく回答してくださってありがとうございます🙇♀️
お互いちゃんと首が座りますように🍀- 1月17日
-
なみ
1人目だと特に不安なっちゃいますよね🥲🥲
なんか、首の座りって、筋肉とかではなくて、脳の発達ってのをアプリかなんかで読んでしまって、、
ほんと検索魔の自分も嫌になります、、
までも、気にしてもどうにかなるもんでもないので、やっぱり深く考えないようにしないとですね☺️
ひとりじゃないってわかっただけでとてもココロが救われました!
ありがとうございました☺️
お互い首座りますように😃- 1月17日
なみ
コメントありがとうございます(*^^*)
この投稿した日、色々悪いこと重なってしまって余計不安で。
そうですね、この調子だと寝返りも遅いと思います🥲
でも検診センターでそうやって言われたんですね😊
のんびり屋さんか😃
うちの子ものんびり屋なのかな🧐
焦っても仕方ないけど色々親になったら考えてしまいますね💦
順調に成長しますように。
コメントありがとうございました🙇🏻♀️⤵︎ ︎