※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後5日目です。ミルク足すのはだめなことなんでしょうか

生後5日目です。
ミルク足すのはだめなことなんでしょうか

コメント

はるママ✩

その前は何時間前にどのくらい飲んだんですか??
わたしはミルク足すのは気にしないであげてましたよ😊🙌
ミルクの量とか難しいですよね😭

  • ままり

    ままり

    今母乳だけなのでどれくらいのんだかわかりませんが2時間くらいずっと吸わせてます(._.)

    • 10月20日
ころろ

規定量であればいいです。
でもあげたら三時間は空けることが大切だといいますよー(*´ω`*)

  • ままり

    ままり

    規定量とはどれくらいですか?

    • 10月20日
  • ころろ

    ころろ

    ミルクの缶のところに書いてあるのでみてみて下さい。
    メーカーにより違います(*´ω`*)

    • 10月20日
  • ころろ

    ころろ

    あ、ちょっと話逸れますが母乳は片方のおっぱいで五分づつくらいに2回とか吸わせてあげれば大丈夫ですよ!
    2時間は吸わせなくて大丈夫です。

    • 10月20日
  • ままり

    ままり

    助産院に入院していて、吸いたいだけずっと吸わせなさいっていう感じで頑張っているんですが全然満足してくれません(*_*)

    • 10月20日
  • ころろ

    ころろ

    子供を大事に思えばこそですよね。でも、2時間も吸わせたら肩凝ってしまうし、あなたが疲弊したらなんの意味もないので、無理ない程度でミルクに頼って下さいね。

    • 10月20日
はなめがね

まだ母乳の分泌も軌道に乗ってないと思うので赤ちゃんのためを思えば全然ダメなことではないですよ!(*^_^*)

  • ままり

    ままり

    いつかは完母になれますかね?

    • 10月20日
  • はなめがね

    はなめがね

    それは誰もがなれるかは分からないです…努力や理想だけじゃ完母目指せなかったママさんも見てきたので…
    でも乳房マッサージ、頻回授乳、食事、水分補給、睡眠、ツボマッサージ、たんぽぽ茶と色々試してみる価値はあると思います!
    0ヶ月なら1回のミルクは生まれた日数×10+10mlで、最大100mlまで飲ませて良いと言われました。
    生後5日なら、5×10+10=60mlですね(*^_^*)

    • 10月20日
ぽっぽ

ダメじゃないですよ!
足りないと泣くなら足してください。
まだ生後5日なので出てなくてもしょうがないです!
赤ちゃんがお腹空かせてる方がダメです!
足すならまずはおっぱい吸わせてからで^^

アーニー

生後3日で足しましたよ。
体重が増えませんでしたので。
完母を目指しましたけど、混合は預けられるので楽ですよ。

たかせとみち

まだ産後の疲れも癒えない時期だと思います。私も疲れをなるべく蓄積しない様に、少しでも楽に出来るように、ミルク足していました。
退院時に病院でどれだけ飲めているか測り、40mL足すと方針を決め、母乳を飲ませてからミルクをあげるようにしていると、徐々に40飲まずに満足する時も増えていきました。
三か月して、ようやく軌道に乗りました。

ちゃんと出てるのか、飲めているのか、気になりますよね。
とにかく、自分はなるべく水分と鉄分補給をして、赤ちゃんには特に夜に吸ってもらいました。


1人目の時に乳首が切れたりして苦痛だったので、2人目は、2ヶ月頃までは、乳首保護のためにオイルを授乳後に塗ったりしていました。

めーり

助産師さんが言っている、赤ちゃんが欲しがるだけあげてっていうのは、
ママも疲れなければってことのようですよ😊💖
2時間もあげてるんじゃ、疲れますよね😅
ガンバりましたね😊👍

5日目じゃ、まだ母乳が軌道に乗ってなくて出にくいか、少ないのかも…💦

赤ちゃんも吸ってくれているようなので、
吸われていれば母乳も出るようになってくるかと思います。

母乳をあげて様子見て、例えば30分あげたけど、体重測って増えてないようならミルクを足す、とかでもいいんじゃないでしょうか❓

体重量れない場合は、ミルクを少なめに足すとか😊

はじめは分からないことだらけですよね😊✨
ムリと思ったら助産師さんに相談してみても、いいと思いますよ😊💖