
来年度から娘がこども園に入園することが決まりました。思っていたより早くなったため、心の準備ができていません。子離れが不安です。
すみません質問相談ではないので暇があればさらーっと見てくださるだけでも嬉しいです😂
この度有難いことに来年度からこども園に入園することが決まりました
無職だし点数もほぼ最低点なので当初はほぼ無理です
と言われていたので私も諦めていました
ところがなんと一昨日突然希望の園から電話があり、辞退者が出たので入園できますよ!と連絡をいただき…
もちろん二つ返事でよろしくお願いします!と言ったのですが正直もう入れないと思ってたので色々と心の準備ができておりません…笑
就活はもちろんですが、あと1年くらいは娘とまだいられると思ってたのにあと4ヶ月しかいられないなんて…と今は寂しさで心がいっぱいです…
ふとした時に泣いてしまいます…なんなら書いてる今も泣いてます…笑
みなさんこの気持ちを乗り越えて子どもを送り出しているんですよね…いつか覚悟が決まるのでしょうか…
なんて贅沢なことを言ってるんだ!と自分でも思います
もちろんこども園にはメリットしかないのでいずれは絶対入れるつもりでした、それに入園といっても家からたった歩いて3分…近いのに…笑
子離れ(?)できるか不安です😂
すみません、書いてたら少しすっきりしました😊
読んでいただきありがとうございます🙇🏻♂️
- さかな(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
入ったら入ったで、
凄まじい成長ができるし
お家ではできない経験が
たくさんできるので
後から入れてよかったな〜
って思えると思います!

ママリ
私も入れる前は寂しくてよく泣きました!😭
今は適度に離れられて自分の時間も余裕も多少できてよいですよ😊
子どもも自分も慣れます😊
あと少しの2人時間たくさん楽しんでください💓
-
さかな
わーやはり同じような方がいらっしゃって私だけじゃないんだと勝手に嬉しくなりました😭😭
確かに自分の時間はこの1年まともになかったのでそこは楽しみです🥺✨
ありがとうございます、残りの時間を噛み締めながら大切に過ごしていきます😭💕- 12月20日

はじめてのママリ🔰
私はシングルなので保育園にいれなければならない状態だったので寂しいより頑張らなきゃという気持ちでしたが、ほんとに保育園はいいですよ〜!!!!言葉覚えるのも早いし、周りのお友達やお兄さんお姉さんの様子を見て真似したがって、1歳半頃からおはしでご飯食べてます🥢笑笑
お子さんにとっても世界が広がるしお母さんにとっても自分の時間に余裕ができるしいい事しかないです😳
さかな
そうですよね、教育にも力を入れてくださる園でもあるので入れるのを楽しみにしてたので園を通しての成長を見るのもすごく楽しみにしています🥺💕
家でも限界がありますもんね💦
心強いお言葉ありがとうございます😭❤️