

紫千
うちの娘は8ヶ月から食べてましたよ(*^^*)

わんわん
私はあげてました!!でも、目を離したすきに喉につまらせてしまったことがあるので気をつけてください(´・・`)

めぐみくろん
個人的には、市販のパンは食べさせないです…
食べつかみなら、食パンを耳を切り落として手に持てる大きさに切ってあげるといいですよ⑅◡̈*
ちなみに食パンは超熟をたべさせてます。
ご参考までに…

ままり
うちはアンパンマンのスティクパン9ヶ月頃から食べてました‼︎
うちはつかんで持って食べるのに最適でした!

ayane*
9ヶ月前半くらいにあげました。私も食べましたが、他のパンよりも口の中で溶けやすいような印象でした。食べてるときに気をつけていることは必要でしょうが、大丈夫なんじゃないかな?と思います。

maple
私も添加物気になるのであげてません。
パンだったら超熟の食パンかパン屋さんの添加物の入ってないものあげてます。
つかみ食べならおやきとか、パンケーキとかを作ればどうですか?

yuki
たまにあげてますよ♪
うちの息子は掴み食べも上手な方ですが、噛みちぎるって事がまだハッキリ分からないので1本丸々だと結構突っ込んじゃうのでたまに喉に詰まらせます。
なので、最初は小さいのを持たせてあげた方が良いですよ!
あとは小まめに水分補給
(*´∀`)

退会ユーザー
それくらいの頃はまだ超熟の食パンしかあげてなかったです。
食パンで手づかみ十分できますよ〜
細長く切ってあげてました。

退会ユーザー
10ヶ月からあげてます☆
食パン(超熟)はバサバサしてるからか食べず、これは口溶けがいいからか食べます。
たまに掴み食べさせたりしてますが千切ってあげたり^_^

yuzu
そのパンものすごーく甘くて(。-_-。)
味見してみてやめました。
手づかみの練習ならアカチャンホンポやベビーザらスにあるミルクパンや普通の食パンで十分ですよ◡̈♥︎

ぶたに真珠
私もそのパン気になってました🎵
今はパンがゆ(超熟)からステップアップしたいな~と悩みましたが、和光堂のホットケーキをこの前買ってみました😃
500円だま位の大きさに焼いて与えたらつかみやすいみたいで良かったですよ

みーこ
回答ありがとうございます!まとめてお返事で申し訳ありません!
皆さんのを読んで、スティックパンはうちの娘にはまだハードルが高いかも…と思いました(笑)あげるとしても小さくちぎって手に持てるサイズにして、練習しながらあげようかなと思います!(^^;
食パンもつかみ食べの練習になるんですね!切ってあげてみようと思います!とても参考になりました!皆さん詳しく書いていただいてありがとうございました(*^^*)
コメント