※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まず寝ている状況で、寝かせておくべきか相談中。体重増加は問題なし。ミルク摂取が少なく、寝る時間が長い。

皆さん、もうすぐ3ヶ月のこで、
6時にお風呂上がりにミルクを100しかのまず(基本的140作ってます)ですが、そのあと寝ていて
次のミルクが9時と、もうすでにすぎているのですが
まだ寝ています。ねる前にきっかりのんでほしかったのに寝ているのでかわいそうだとおもい寝かせたままですが

皆さんだったら寝かせておきますか!?

ちなみに、今月の14日に、体重は1日30ふえているとのこと。

追記
ここのところ、ミルクを70までしか飲みません。最低40とかでやめてしまいます。のみがわるいんです。ねつはありません。が
結構寝てます。

コメント

ななぞう

体重が順調に増えているのなら、問題ないと思いますよ。

その子によって飲みっぷりは、かなり差があります。
私は三人子供がいますが、一人目は産まれてすぐから2~3時間おきに100飲んでいました😅
三人目は逆に質問者さんのお子さんと同じく寝てばかりいて、起きてもそんなに沢山飲まない子です。

うちの三人目は今4ヶ月ですが、最近になって急に飲む量が増えてきましたが、相変わらずよく寝る子です。

起こしてまでやらなくてもいいと思いますし、あまり心配しなくていいと思いますよ😌

  • まむ

    まむ

    そうなんですか!!
    今月計った体重も順調だったけど四ヶ月検診までに減ってたらとか心配でした😰

    でも大丈夫ですよね!その子その子でペースがありますもね!✴

    • 10月21日
cyao61

お腹が空きゃ起きるだろうと寝かせておきます。

うちの子も100~160と飲みムラがあり、寝る前に140以上飲めば5時間くらい寝てくれるので飲んで欲しいところですが(((^_^;)

今夜は20時に110しか飲んでないので24時前後に起きるかな……と覚悟してます。

夜中起きるのは親の仕事だと思い、その日その日の子供の行動に合わせます。もう少し月日が過ぎれば楽になるかな~と楽しみにしてます。

  • まむ

    まむ


    そうなんですね❗
    育児を楽しまないとですね‼

    • 10月21日
ケーママ

うちは完母ですが、今日6時にお風呂に入れてお風呂上がりに授乳してから寝てしまってまだ爆睡してます(*^^*)
いつもこんな感じで夜中の1時ぐらいに泣いて起きます!
私はそのまま寝かせてますよ!

  • まむ

    まむ


    そうなんですね✨わかりました!

    • 10月21日