
生後10ヶ月の赤ちゃんが3回食になり、離乳食をよく食べるようになりました。食後におっぱいをあまり欲しがらなくなりましたが、時々服を引っ張って授乳を求めます。授乳回数を減らしても大丈夫でしょうか?
生後10ヶ月、3回食、完母
3回食にしてから、割と離乳食をよく食べ、毎食の後にあまりおっぱい欲しがらなくなりました💡なのであげないときもあります💡
けど離乳食の1時間後とかに、私の服のエリの所引っ張って、おっぱいをガン見してきます😂
そういう時だけ授乳してるんですが、そんな感じで良いんですかね?もうだんだん授乳回数減っても良い時期ですか?😃
- 真鞠(妊娠38週目, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いい時期だと思います!
娘も離乳食順調に進んで一歳すぎぐらいから完全にミルクやめてます!今は朝ごはん保育園の牛乳だけになってます!
真鞠
回答ありがとうございます!
良かったです😄なんとなく私も、1歳頃に卒乳できればいいのかなと思ってました😆
ちょっと寂しいですけどね😭
退会ユーザー
娘は勝手にやめてったのできっとちゃびさんの息子さんも食べるのが好きでだんだん噛むのが上手になってくると自然にやめていくと思います!!
真鞠
勝手にやめてくれると楽ですよね😍今カミカミ練習中なので、スムーズにいくといいな☺️