※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

DV、浮気、借金などはない相手のことを一度は大嫌いになったけど、その…

DV、浮気、借金などはない相手のことを一度は大嫌いになったけど、その後一緒にいる間に愛情が戻ってきたという方いらっしゃいませんか?
良ければ経験談を教えてください。

夫は真面目で家事育児もやってくれる方だと思うのですが
産後の金銭的、体力的余裕のなさ
1人の時間がもてない、という理由から
些細な私の言動で不機嫌になるようになり
そこから頻繁に喧嘩になるようになりました。
(私も耐えればいいのですが…どうしても我慢できず…)
昨日も同じ理由で喧嘩になり
最後は指輪を置いて、子どもと実家に帰りました。
その後、冷静に2人で話し、
喧嘩の原因となった不機嫌の理由などを細かく共有し
もう一度がんばろうということになったのですが…
正直、夫への愛情がぷつりと途絶えてしまっているのを感じます。
機嫌が良い時の夫は優しく穏やかなんですが
そんな夫を思い出しても笑顔になれる気がしません。

なんとか前向きに家族としてがんばりたいので
うちもここまでいったけど、
一緒にいる間に愛情復活したよーという方
いらっしゃいましたらコメントお願いします…。

離婚された、した方がいいという意見は
どうしてもそちらに引っ張られてしまいそうなので
申し訳ないですがご遠慮ください…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供と一緒にいれば、子供の笑顔や話につられて笑顔にならざるを得なくなり、「ま、いっか」って思える日が来ましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます!
    確かに、子どもと一緒にいるだけで幸せなので
    その場に夫もいれば「ま、いっか!」と思えそうです!

    • 12月20日
ママちゃま

似たような感じでした!

うちの子は後追い・癇癪・イヤイヤが激しい子で、子供と過ごすだけで疲れて家のことが出来ず、
旦那はそれが理解できず家事をしない私にイライラして嫌がらせしてくるという悪循環。
さらに義実家が近く、義実家への気遣いや行事は私が全てやるのが当たり前で、ちゃんと出来ないと義母から文句言われるし旦那に怒られるし。

で、離婚しようと思って息子と実家に帰りました。
本当に離婚しようと思ったら、気が楽になって、旦那にラストチャンスをあげようと思って戻ったら、
旦那はちゃんと反省してました。

すぐに義家から離れた場所に引っ越しして、私は一切義実家とは関わってないし、義家の話はしません。
長男も幼稚園入って余裕が出来て家事もできるようになったし。
毎日楽しく過ごせるようになりました。
そして2人目を授かることができました^ ^
以前は二度と旦那の子なんか産みたくないと思ってたので内緒でピルのんでましたよ。

うちはやり直すとなった時、環境を変えて不仲になった原因を排除したのが良かったんだと思います。

長文失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的なエピソードありがとうございます!!
    息子に手がかかること、一緒です!
    我が家も多動傾向ありで、
    遅い後追いが始まっているところです。
    旦那の子を産みたくないってのも同じです😂
    旦那は2人目を欲しがってますが、
    正直もうタイミングすらとりたくないです…。

    原因を排除する、というと
    うちの場合はやはり
    金銭的、体力的不安の解決、
    1人時間の確保でしょうか。
    4月から私の仕事が始まるので
    それで金銭的不安が排除できるといいのですが…

    • 12月20日
  • ママちゃま

    ママちゃま


    うちも産後はほぼレスで、年1.2回でした^ ^:
    触られたくなくて一人でリビングで寝たりしてましたね。
    ストレスで眠れなくて朝から疲れてました。それは内科に相談して薬を使って寝るようにしました。

    とにかく、「お互い気をつけよう」みたいな精神に頼るのはやめました。それで解決しないから拗れたんですよね。

    なるべく物理的にか、ルールにするようにしてます。

    一人時間の確保は大事ですね◎
    それも「◯曜◯時〜◯時は私の時間」って決めた方がいいと思います^ ^

    家族が楽しく過ごすために一番大事なのは、ママに余裕があって笑顔なことです^ - ^!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまったので削除しました💦
    「お互い気をつけよう」の時期が過ぎたのはよく感じます!
    お互いの気持ちが楽になれるような物理的、ルールを提案するといいってことですよね。
    うちの場合は、私より旦那の方に金銭的余裕、1人時間の確保ができるようなルールの提案が必要そうです🥲

    • 12月20日