![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が3歳で12.8キロ、ジュニアシートについて相談中。アップリカのディアターンから乗り換えたいが、どのタイプが適しているか悩んでいる。ジュニアシートの対象年齢や体重、身長について知りたい。
ジュニアシート、みなさんはどんなの使ってますか?
来月で3歳の12.8キロ前後の息子がいます。
新生児からアップリカのディアターン使っているのですが、そろそろ窮屈そうな気がしてきました。
小学生の甥のおさがりで、座面のみのジュニアシート(分厚い座布団みたいな😂)があるんですが、それは15キロからなのでまだ使えず……
ネットで見ると1歳から使えるジュニアシートとか、3歳から使えるジュニアシートがあるようなのですが、どれがいいのかなと迷っています🤔
(※甥は1歳でジュニアシートにかえてたみたいなんですが、それずっとチャイルドシートだと思ってました😅ジュニアシートって貰った座面のみのタイプだと思ってました😂)
そもそもジュニアシート💺←こういうタイプ
対象年齢がだいたい11歳までとなってるけど、これに小学生が乗ってるの私は見たことないんですが、
💺これに乗ってるのって何歳くらいまでなんでしょうか?体重によると思いますが……あと身長?🤔
- mama
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ジョイトリップ買いました!
体格によりますが6歳頃まで使うと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のとこは細身で未だに14キロしかないですが、3歳の時から3歳15キロから対応のジュニアシート使ってます💦
一台はアップリカ、
二台目はグレゴです!(写真のもの)
1歳から対応のチャイルド&ジュニアシートは私も使ってる人見たことないです💦
ベルト付きのものだと、やはり窮屈になってしまうとか、載せ替えが面倒とかでそちらは買いませんでした。
3歳からのヘッドサポート付きのものは、大抵背中部分取り外せるとおもうので、窮屈そうになったら外そうと思ってます!
-
mama
どれもだいたい15キロからなので、どうしようかなと私も思ってました💦
息子もこの1年であまり体重増えてない細身タイプなので😅
ベルト付きは色々面倒ですよね。。
アップリカとグレコ見てこようと思います😊
ありがとうございます!- 12月20日
-
mama
すみません💦
追加になって申し訳ないのですが、シートベルト固定だと多少ズレると聞いたことがあるんですが、結構ズレますか?- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね😖
私もジュニアシートに切り替える時に、職場の人に聞いたらちゃんと座ってられるなら大丈夫、と自己責任で載せてました😅
それまでチャイルドシートの肩ベルトイヤイヤだったのに、ジュニアシートにして大人と同じシートベルトにしたら凄い喜んでシートベルトつけさせてくれます🤣
グレゴは結構お手頃価格なのでおすすめです!アップリカだと一万円くらいします😅
ベルト付きだと値段もそれなりに高いですし、長い目で見た時にあまり長く使えないとなぁ…と思いました💦
たしかに、車によってはズレます💦
載せてる間は気になりませんが、シートベルトをつけようと引っ張った時に本体が滑ってしまうので、シートプロテクター買って敷いてます!
滑りにくくなるし、何より車のソートが凹まなくなるのでおすすめです😍- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
車のシートが凹まなくなる、です😂🙏
- 12月20日
-
mama
プロテクターというものがあるんですね!😲
知らなかったです~!教えてもらえてよかった😆
うちの子ちゃんと座っててくれるかなぁ😰
不安だけど取りあえずグレコが手頃なお値段なので、セカンド用として買ってみようかな😅- 12月20日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
座面のみのは、ブースターですね💡
うちは小柄なので1歳からのジュニアシートに乗せてます!
コンビのジョイントリップで、ブースタータイプにもなるので、長く使えます。
背もたれつきのジュニアシートは、身長・体重にもよると思いますが
うちは小柄なので…義務付けされている年齢まで使いそうです😂
mama
6歳頃までなんですね!
それなら長く使えそうなもの選んだ方がいいかな?🤔
mama
ありがとうございました!
お礼言うの忘れてました💦
ママリ
6歳まではチャイルドシード着用義務があるので絶対必要になりますよね!
実はうちも先週購入したのですが、3歳で12kg、90cmしかないので座面だけのものはダメでした💦
成長段階に合わせて、シートベルト固定にしたり、座面だけにするなど形態を変えようと思っています!