※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとは
子育て・グッズ

クリスマス&お誕生日プレゼントについて相談中。去年は助かったけど、今年は高額になってしまい反省。義両親にお礼のプレゼントを考え中。どうしますか?

クリスマス&お誕生日プレゼントについて。
うちの子は日にちが近いためいつも
どちらとも合わせてプレゼントを買ってもらってます。
去年はチャイルドシートやら保育園入園グッズも
たくさん買ってもらいとても助かりました!
(金額すごかった…笑)
でも初孫だし、旦那もノリノリで選んでたし
いいかー♪くらいにしか思ってなくて、、そして今年。
義両親と旦那と旦那の妹ちゃんとプレゼントを買いに。
しかし絶賛イヤイヤ期の息子、じっとしてるわけもなく大騒ぎでギャン泣き!!
旦那と義両親が店の外で(ショッピングモールだったので)あやしてくれていて、私も妹ちゃんでプレゼント選びをしました。元々はじめてずかんと、すべり台は決めていて伝えていたので合わせて1万くらいでしたが、洋服も選んでいい雰囲気になってので、妹ちゃんに選んでもらったり私もみたりしてお会計に…2万になりました😱 
値段とか全然見てなかったけど結構予定よりいってびっくり…義両親はいいよいいよ〜と払ってくれましたが、子供を義両親にまかせてプレゼント選びして、(だから義両親の見ていない所でカゴに入れてるわけです)結果予定より高くなるなんて嫁としてヤバかったかなーと少し反省してます。。お礼に今度図鑑とすべり台を持ってって義実家で披露する予定なのでその時何か買っていこうとおもってますが、みなさんならどうしますか???

コメント

COCORO

予算オーバーあります😆
よかよか言ってもらえて
良かったですねぇ!!

甘えちゃって
いーと思いますよ💕

手土産は必ず持参はしてます
いつもお世話になってるので

はじめてのママリ🔰

うちは元々予算ないので、欲しいものなんでも買ってもらっていますよ🤣
孫に激甘な義両親なので😂
近くに住んでいてよく行くので、プレゼントもらったからとわざわざ何か持って行くことはしません😅
そのかわりと言ってはなんですが、遊んでいる写真も含め日頃の写真もたくさんLINEで送っています☺️