
コメント

ママイ
半年くらいって上の子も下の子もそんな感じでした!

なの
睡眠退行なのかなって思いますよ☺️
うちも3ヶ月に抱っこなしで布団で寝れるようになったのに4ヶ月になったら抱っこしないと寝れないってことがありました😊
気にせず抱っこしてましたがそのあとまた寝れるように戻りましたよ〜✨
-
ママリ
戻ったんですね!この間6ヶ月に入ったんですが
約1ヶ月ちょっと、戻る気配なしです🥲- 12月19日
ママイ
半年くらいって上の子も下の子もそんな感じでした!
なの
睡眠退行なのかなって思いますよ☺️
うちも3ヶ月に抱っこなしで布団で寝れるようになったのに4ヶ月になったら抱っこしないと寝れないってことがありました😊
気にせず抱っこしてましたがそのあとまた寝れるように戻りましたよ〜✨
ママリ
戻ったんですね!この間6ヶ月に入ったんですが
約1ヶ月ちょっと、戻る気配なしです🥲
「添い寝」に関する質問
ここ最近、息子が夜中に泣いて起きるようになりました。 以前は夜泣きもなく、夜寝たら朝までグッスリだったのが、夜中に泣いて起きるようになりました。 しかも、添い寝じゃないと寝ません。 夜寝かしつける時は私のベッ…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜になると寝ないし、抱っこして寝かせても布団に置くと泣きます。 泣いている状態で旦那が添い寝して寝かせるんですけど 1時間も泣いていて寝ません。 でも旦那は隣で泣いているのも気…
2人目にして初の里帰り。 実家に泊まるのなんて6.7年ぶりで、子ども達のことは手伝ってくれたり遊んでくれたり助かりますが、やっぱり家族であっても普段一緒に生活してない人との生活は本当に疲れます🥲、 特に妹が苦手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほんとですかー!
いつくらいからまたお布団で寝てくれるようになりましたか?
ママイ
いつ!と明確に覚えてるわけではないですが、いつのまにか抱っこでゆらゆらしたら完全に寝る前に置く、ちょっと泣いてもトントン、激しく泣いたら抱っこ、を繰り返してたら寝られるようになりましたよ!
ネントレを意識したわけじゃなかったんですが、腰が痛すぎてって感じです😅