
コメント

ママイ
半年くらいって上の子も下の子もそんな感じでした!

なの
睡眠退行なのかなって思いますよ☺️
うちも3ヶ月に抱っこなしで布団で寝れるようになったのに4ヶ月になったら抱っこしないと寝れないってことがありました😊
気にせず抱っこしてましたがそのあとまた寝れるように戻りましたよ〜✨
-
ママリ
戻ったんですね!この間6ヶ月に入ったんですが
約1ヶ月ちょっと、戻る気配なしです🥲- 12月19日
ママイ
半年くらいって上の子も下の子もそんな感じでした!
なの
睡眠退行なのかなって思いますよ☺️
うちも3ヶ月に抱っこなしで布団で寝れるようになったのに4ヶ月になったら抱っこしないと寝れないってことがありました😊
気にせず抱っこしてましたがそのあとまた寝れるように戻りましたよ〜✨
ママリ
戻ったんですね!この間6ヶ月に入ったんですが
約1ヶ月ちょっと、戻る気配なしです🥲
「ねんね」に関する質問
生後9ヶ月の息子を育てています! 夜泣きについて聞いてください( ;∀;) ここ1ヶ月ほど前までは 混合で育てていたのですが 母乳を卒業したくて、 最近は基本ミルクのみ。 夜中起きてきて、なにしても寝てくれない時…
お子さんが発達障害だったり、診断前だけど何か育てにくさや違和感があったり、そんな方に質問です。 不安になる出来事やうまくいかない時に心が押し潰されそうになります。どう乗り越えていますか? 春から年少で幼稚園…
生後1ヶ月半ですが、ずっとセルフねんねしてくれます。 授乳終わって少し抱っこしてベッドに置いたら ふにゃふにゃ言いながら指しゃぶりして いつのまにか寝てくれてます。 お利口さんだなと思っていましたが、 最近サイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほんとですかー!
いつくらいからまたお布団で寝てくれるようになりましたか?
ママイ
いつ!と明確に覚えてるわけではないですが、いつのまにか抱っこでゆらゆらしたら完全に寝る前に置く、ちょっと泣いてもトントン、激しく泣いたら抱っこ、を繰り返してたら寝られるようになりましたよ!
ネントレを意識したわけじゃなかったんですが、腰が痛すぎてって感じです😅