※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6か月の娘の食事について、無添加の調味料や塩分について気になる母親。今後、気にするべきかどうか、ご意見を募集中です。

1歳6か月の娘の食事についてです😔

大人の取り分けをすることも多いので、調味料なども大人と同じです。
ほんだし、みりん、めんつゆなど、ママリなど見ると、みなさん無添加とか塩分とかものすごい気にされてて、気にしてない自分がダメな母親だな、、と🥲

やはり、今更ですがこれからは気にした方が良いでしょうか😅
例えば、無添加の調味料に買い替えたり、マックのポテトをきちんと塩なしにしたりなど、、

気をつけた方がいいよー、もう今更いいですよー、うちも気にしてないですよー、などなど、なんでも良いのでご意見お待ちしております🙌

コメント

あちゃん

私は家でのご飯外食とか
あまり気にしてませんよ😂
マックとかは塩なしにしたりしてます⭐️

nakigank^^

家でのご飯作る時は未だに長男は薄味です!
外食にいったらそういうわけには行かないですがケチャップとかソースとか別添えできるものは別でもらったりついてたりすると取ってからあげたりしてますが、私は少し気になるのでそうしてますが人それぞれなので親の判断でいいと思いますよ。😊

はじめてのママリ

1歳から大人と同じ味付けです😊
食事で無添加とか塩分気にしてるのに、毎日おやつにお菓子あげててポテチとか何でも食べさせてる人いたので正直無意味じゃない?と思った事あります😅💦
家で気にしてるなら外食も気にしなきゃいけなくなりますし、1歳過ぎてるならそこまで気にしなくてもいいと思います。

ママリー

私も割と気にしていなくて、大人の食べているもの普通にあげちゃってます(我が家の大人は味濃いめが好きです😂)。外食のときも食べさせてますね。
調味料の味は気にしないくせに、産地は気にしてます(笑)
中国産は避けてますね。外食なんて中国産ばっかりなんだと思いますが🤣
矛盾だらけの母親です。

自分が子供の頃から味濃いめで育って、今も味の薄いものは物足りないなと感じてしまうので、理想では味薄めがいいんですよね😂
ぼちぼち、自分が苦しくない程度に気にすることにします🌟✨
同じ月齢、育児もぼちぼち頑張りましょう〜❣️

まる

私全然気にしてません!😂
でもお味噌汁とか薄めるの簡単なものは薄めてます。あと納豆とかはタレ入れずにあげてます。
でもとりわけの炒め物とかはそのまんまです😂😂
調味料もなにも気にしてません!!

mama

私はあんまり気にしてないです🙌
上の子の離乳食期はなるべく味付けせずお出汁の味で…とか考えてましたが、1歳過ぎてから偏食がひどいので無添加とか薄味とか気にしてられない!食べてくれればそれでいい!って感じになっちゃってます😂
マックのポテトも大好きで、塩ばっちりです🍟笑
ナゲットはソースをつけないで食べさせるのは簡単なのでそのまま食べさせてます。
薄味や無添加が楽に選択できる場であればそっちを選ぶ、って感じで、わざわざ気にして手間をかけて無添加にしたり、味を薄くしたり…って感じではないです🙆‍♀️💕
ごはんは家族みんなが楽しく食べるのが一番と思って🙌
ゆるく気にしすぎずやってます🥰

ゆうり(Dオタでアニオタ)

全然気にしてないです😂
なんならたまにポテチとか食べてます!
(あげたいわけじゃないけど実母が少しあげていたり、ちょーだいを無視できなかったり)
過剰摂取してるわけでもないし気にしすぎなくてもいいやーって感じです!
ママリ見ると無添加とかこだわってる人いて私には真似できないと思ってます😂

りぃ

私も気にしないタイプです😂
マックのポテトも塩なし頼んだことないです💦いつも言わなきゃと思いながら毎回忘れて普通に食べてます笑
無添加も気にしてないです🤣
食が細くてあまり食べないので、とりあえず食べてくれたら何でもいいです笑
ただ上に同じ方いましたが、私もなんとなく中国産だけは避けてます😂なるべく国産のものを😂あ、でも肉とかはアメリカ産とかあります笑

とも

同じく現在1歳半です。
煮物や味噌汁など大人と同じものをあげています。ただ全体的に薄味に仕上げるようにしています。
カレーやラーメンは途中まで一緒に作って最後薄めています。
マックは塩なしがあるのを知ってからは注文するようになりました。

私もネットなど見て、ダメな母親だな〜なんて思いながら毎日やってます😅

だいちゃんママ

完全に私の気分次第です😂
一応気になるので、ケチャップとめんつゆと顆粒だしコンソメ鶏がらスープなんかは無添加のものを買ってます。
でも親の食事は添加物入りの麺つゆばんばん使うし、外食もするし、、、。って感じです。避けられるもの、避ける気力のあるものは避けるって感じでしょうか😂😂

はじめてのママリ🔰

あまり気にしていません😂味が濃すぎないかは気になりますが、対応できるものはあげて出来ないものは悩みますが結局食べさせちゃっています😐💦

はじめてのママリ🔰

みなさん、沢山ありがとうございます🥺
気にして無いよーって方も多くて、少し安心?しました☺️
気負い過ぎないのが一番大事ですね😊
それがストレスになってしまったら元も子もないので、気をつけられるところを気をつけられる時に気をつけたいと思います👌
まだまだ手探り育児ですが、頑張ります!!
個人的にご返信できず、すみません。いいねで返させていただきます。

ルナ

マックのポテトは、絶対にあげてはいけません。
というより、高温で揚げたポテトはアクリルアミドという発がん性物質が発生する為、人体にとても有害です。
この成分は神経毒の一種で、摂取量が多いほど発がん率が増えることが報告されています。

ポテトチップスなんて、そこから更に時間が経ち油も酸化しており身体に毒、塩分量も多い為、美味しいですが寿命はかなり縮まります。

塩分も気にする必要がありますし、小さな子にはなるべく危険な添加物の入っていない調味料を使った方が、
病気にならなくて良いと思いますよ🌟