
コメント

退会ユーザー
気持ち変わると思いますが、冬場はお鍋の方がいいですよ😄
色々な野菜やキノコ類入れて。。。
カレーは太りますよ😄

ちゃん
糖質より脂質を意識してみてはどうですか??糖質と脂質ダブルで多いカレーなどは太りやすいし、豆腐も割と脂質が多いので組み合わせによってはよくないのかなって、。、逆にお米なら腹持ちもいいし、脂質そこまでないので太りにくいのかなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
豆腐は脂質が多いのですね😳
知らなかったです、、参考になりました!
ありがとうございます😭- 12月19日

ルナ
お米は炭水化物、豆腐は大豆のタンパク質、種類が違うので置き換えには向きません。
お米を中心に、野菜や果物・肉に豆腐などを少量食べるのがベストですよ◎
カレールーやシチューなどのルーは油脂が大変多く太りやすい調味料なので、ダイエット中はやめた方がいいですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
妊娠中で体重が増えてしまい助産師さんから気をつけてと言われて食事をどうしようと思って😭
お米は夜食べてもいいんですかね🥺
シチューもダメなんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 12月20日
-
ルナ
白米、夜中に食べても全然問題ないです!!
😂私なんか夜中におにぎりや、お茶漬けなんかも食べてましたw
1日の摂取カロリーや量が多くなければ、小さな和菓子や焼き菓子なんかも食べていいと思いますよ♪
食事の内容は、やはりバランス良くです◎
もし豆腐が毎日食べたい場合、赤ちゃんが食べるくらいの少量にすると良いと思いますよ🌟- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
えーすごい😳それで体重管理なにも言われなかったですか😳?
バランス良く食べていればお菓子も少しなら食べれるんですね😆!
豆腐はそこまで好きじゃなく、低カロリーなので良いかなと勝手に思ってました💦
色々とアドバイス参考になります🙇🏻♀️- 12月20日

ルナ
健診時の体重や血圧、たまに測る血糖値も問題なかったので、先生からは特になにも言われなかったです。
先日産まれたばかりの産褥機期なのですが、
最終的に+7キロ増えて今−6キロです😅
食事量に気をつけて、なるべく毎日快便であれば、体重は増えにくくなりますよ◎
はじめてのママリ🔰
鍋は子どもが小さいのでなかなか食べるのが大変で😭
カレーは太るんですね🥺
野菜とかキノコなるべく食べるようにします🙇♀️