※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが、授乳やお風呂の時間に泣いたり寝たりすることがあり、その変化に不安を感じています。寝かしつけが難しいと感じているようです。

生後3週間のべびちゃんで、毎日沐浴18:00の間に済ますようにしてるんですけど
昨日も一昨日も上がって着替えさせてる間とかにすごく泣いておっぱいめっちゃ欲しがるのに何故か今日は上がって着替えてる間もすごく大人しく抱っこしたら寝てしまいました。
昨日も16:00前に授乳して次はお風呂後に授乳してて今日もほぼ同じ時間なのになんで今日は大人しいんやろうと不安です😔
心配で無理矢理起こしてちょっとだけ授乳したんですけどすぐ寝ちゃいました…
しんどいとかなんですかね…😢

コメント

ぽん

大人も毎日同じリズムでも同じ時間帯に同じように過ごすってないと思います

今日は疲れたんだな〜程度でいいかなと思います😺😺

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます😊
    たしかに大人でもそうですもんね(´・_・`)
    考えすぎないようにします🙂‼︎

    • 12月19日
ママリ🔰

うちはお風呂上がりに急に泣かなくなりました😄
(生まれてすぐは泣かなくて、しばらくしたら毎日泣くようになり、また泣かなくなりました)
かと思えば、いつも泣かないのになんで今日は泣くの?!って日もあります。