※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

IKEAのキッチンはデザインが素っ気ないと感じるが、ロウヤのキッチンは重くて大きく邪魔になる可能性がある。どちらがおすすめですか?

IKEAのままごとキッチンか、
ロウヤのままごと対面キッチンかで究極に悩んでいます。。

IKEAのキッチンは、野菜などを切るスペースが狭いのと、なんとなくデザインが素っ気なさすぎて飽きてしまわないか心配です

ロウヤの方は、重くてでかいので邪魔になるかなぁと思いつつ…

みなさんならどちらがいいと思いますか?!

コメント

nana

ロウヤもIKEAも省いてしまった方ですが、ロウヤに似た対面式のお店屋さんが出来るやつ、買いましたが子供は全く遊ばない上に、お店屋さんもしないし、なんなら対面式を置く場所がややこしかったです(壁付けで置けないので)

3歳になってたまにお料理遊びはしますが、お店屋さんに使うには難しいみたいでできないみたいです。

個人的にはIKEA買えばよかったと後悔してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどぉぉぉってなりました!
    私も今部屋の配置色々みてて、対面で置く場所すごい難しいなぁって思いました。
    すごく後ろ背中押されました😭
    高いものだし、使われないと辛いですね💦

    ちなみに、対面式ではない場合、
    添付写真のものとIKEAだとどちらがいいと思われますか?

    添付写真のやつは、
    コンロがカチカチ言って、音と光がつきますが、
    まな板スペースがないです…

    • 12月19日
  • nana

    nana

    対面ほんとに置く場所困るんですよね😭💦
    一時期はお店部分を壁側にしてただのキッチンでした(笑)

    私だったらまな板スペースあるやつにするかもですが、考えたらうちもまな板スペースないです🧐
    横にIKEAのトロファストあって、そこで野菜やら切って遊んでるので、無くてもいいかもしれないです🧐
    コンロがカチカチ言うのはうちもなんですが、楽しいみたいでカチカチ言わせてるだけの時もあります😂

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね〜💦
    確かに対面で使えるような年齢までまだ少し先ですから置き場は悩みどころですよね💦

    確かに、言われてみたら
    うちもトロファストの上でよく作業してます笑
    そう思うとまな板の場所無くてもいいかもしれないですね!
    コンロカチカチはあった方がきっと楽しいですよね
    そうなるとコンロカチカチにしようかな!と思いつつ、
    高さ調整ができないから、IKEAのにするかもしれないです

    もうほんと優柔不断で嫌になります😂
    でも、少なくともロウヤの対面は省けたので、本当に助かりました
    色々とアドバイス本当にありがとうございました

    • 12月19日
ままり

子供は、細かい事は全く気にしてません。
段ボールで簡易的に作ったとしても同じように自分で考えて遊びますよね。
つまり何でもいいんですwインテリアの一部になるし、サイズ感とかもあるし、ママがいいと思うものでいいのでは💡

うちはIKEAですが、キッチンは他のおもちゃも溢れているのでシンプルで良かったかなと思ってます。笑
シール貼ったりしてオシャレにしてる人もいますよね!
コンロがIHなので野菜を切るのもそこで出来るし、そもそも子供にここで野菜を切るんだよというルールは結構どうでも良さそう。
自分で考えて、自由に遊んでますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものすごく的確なアドバイス感謝です
    考え方がしっかりされていて尊敬です✨
    IKEA使われてるんですね
    確かに言われてみたらそこまで気にしないでしょうね😂笑
    前IKEAのキッチンを児童館で遊んでたら、IHが見慣れないからかすぐに飽きてしまったので、上の他の方の回答に私が貼ったような、リアルガスコンロで音が鳴る奴の方がいいのかなって悩んでるんですが、
    IKEAのキッチンは、お料理ごっことしてお子様は遊ばれてますか?

    • 12月19日
  • ままり

    ままり

    まさにいま、せっせと夕飯作ってくれています。笑
    我が家もIHでは無いので、そういえば娘はIHを見たこと無いですね!!😆
    最初は私が遊んでご飯を作ってあげて、あーん!とか言って食べさせるマネしたりしてました。
    いまは「いらっしゃいませー」というので、すみませーん!とオーダーすると作ってくれます。笑

    リアルガスコンロは、遊んだ事ないのでわかりませんが、掃除が面倒くさいかも?
    IHの上で野菜切る遊びしたりお絵描きしたりもしてるので、フラットのほうが色々な使い方が出来るかもしれません。
    が、これもまた子供はどんなものでも楽しく遊んでくれると思いますよ😊

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですねー!!
    もうこのお言葉で心が固まりました‼️
    確かにお絵描きにも使えるし実用的ですね😊人気の理由がよくわかりました
    本当に具体的にアドバイス感謝です🙇‍♀️

    • 12月19日
すっこ

3歳5ヶ月の女の子です。
まさに、クリスマスプレゼントにロウヤのお店さんごっこができるキッチンにしました。本人の希望です
IKEAも検討してたんですが、ジャングルジムとブランコと滑り台が邪魔すぎて置くところがなくて😅
これサンタさんにもらうなら片付けてOKと娘が言ってたので。

3歳ちょい前くらいからお店屋さんごっこを色んな場所で開催されて一箇所でやってくれるならとロウヤさんのキッチンにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!お返事ありがとうございました
    ロウヤさんのにしたんですね‼️
    お店屋さんごっこしてるならピッタリですね😊
    うちはとうとうIKEAのやつを買ってきました
    クリスマスまでに組み立てられるのか…?笑
    素敵なアドバイスありがとうございました

    • 12月21日