![ぱーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後体重増加に悩んでいます。浮腫みもあり、体重が戻らず心配。完母で忙しい生活。ダイエット方法を教えて欲しいです。
【産後の体重について】
2週間前に予定帝王切開にて第二子を出産しました!
(1人目が逆子で帝王切開だったので2人目も帝王切開でした)
出産した次の日、母体の体重測定があり、その時は産前からマイナス5kg減っていました。(赤ちゃん3100g、胎盤700g、羊水、血液など)
このまま、退院までにあと1キロでも減って欲しいなぁと思っていたら、退院する日にもう一度体重をはかるとなんと出産直後の体重よりプラス2キロになっていて…
こんな寝ていないしお腹の痛みでご飯もろくに食べれてない状況でなぜ増えるの⁉️と驚きました…(水分はたくさん摂るように心がけていました)
ちょうど産後3日目くらいから急激に浮腫み始めていて、全身パンパンになっていたのでそれもあると思いますが、本当にショックでした。
*もともと普通体型で、妊娠中13kg増えています。
退院してからもうすぐ2週間経ちますが、完母なのもあり、退院の日にはかった体重からは4kgほど減りました。(産前から計算すると7kg弱減ってます。)
ですが、あと6キロほど減らないと元の体重に戻らないので、何かできることはないかと悩んでいます。
実家に里帰りしているのですが、両親とも共働きなので上の子と遊びながら下の子の世話もあり、里帰りの割にはバタバタと動いています。
ご飯は夜だけですが和食中心で気をつけています。
おやつなどは極力食べないようにしていますが、たーまに15時のおやつとして食べる時もあります。(おっぱいあげてるとめっちゃお腹空きます💧)
スポーツインストラクターをしているので、
太ってる自分に嫌気がさします…
産後ダイエット、こんな風にして戻したよ!ってゆうのがあればぜひ教えてください!
- おやつ
- 産後ダイエット
- 体重
- 里帰り
- 完母
- 逆子
- 胎盤
- 羊水
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 遊び
- 予定帝王切開
- 共働き
- 上の子
- 2人目
- パン
- おっぱい
- ご飯
- 食べない
- 体型
- 両親
- 第二子
- スポーツ
- 和食
- 浮腫み
- 出産しました
- ぱーる(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フラフープをしてました。
あとは、ウエストニッパーで締めて元に戻りました。むしろ妊娠前の−2キロまで減りましたが油断して今では激太りしてます……
![みひろ◡̈❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ◡̈❤︎
2人目の1人目より産後の体重の減りがかなり遅かったです💧
私も完母でしたが元の体重戻すのに半年はかかりました💦
私は母乳あげてたので食事量はなるべく減らさないようにして…歩いたりと体を動かすダイエットをしてました。
![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキママ
帝王切開で産みました!最初むくみで全然減らなかったです!
ですが母乳あげてたら産後3ヶ月くらいで妊娠前マイナス5キロくらいになりました💦もう少ししたら何もしなくても減っていくと思いますよ‼︎
-
アキママ
ちなみにわたしもヨガのインストラクターしてます!
- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモンではないですか?!私も二人目の方が体重の戻りが遅く、離乳食が進んで母乳が減るまでなにやってても減らなかったです😅
授乳が終わったらすんなり減ったのでなにもしてないですがガツンと痩せました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目より2人目の方が減りが遅く停滞して今やっとまた落ち始めて-17キロです!
(1人目で20キロ、2人目で17キロ妊娠中増えました😂)
産後2ヶ月からの早い段階で骨盤矯正と整骨院でインナーマッスル鍛えてます!
あと最近流行っているメリロートというサプリ飲み始めて3日で1キロ落ちました!むくみに効くみたいです。
母乳には良く無いかもしれませんが、、、。
あとは気休めかもしれませんが、ワコールやユニクロのガードル履いてます✨
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
私も帝王切開です!
22キロ太りまだ12キロしか戻ってません🥺
産後1ヶ月は何にも気にせずただ和食中心で
食べていて、3ヶ月過ぎたあたりから徐々に動いたりしてます!
体重は落ちたり増えたりして
結局まだプラス10キロですが、
見た目はだいぶマシになりました🙄
昔の体型を写真とかで見るとほんとに今の自分が醜くて嫌になります😭
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
産後は羊水に回していた分を体に回そうとするので、暫くむくむと言われ、確かにむくんでいました😅
暫くしたらむくみはスッキリしました。
完母であれば、オヤツ食べすぎなければ、半年くらいで痩せると思いますよ😊
離乳食始まる頃に、自分の食事量少しずつ調整すると良いと思います。
離乳食始まると母乳あげるの減るので、食べすぎると増えます💦
コメント