
娘が夜のミルクと寝かしつけをパパに拒否されるようになりました。これは一時的なものでしょうか?改善方法はありますか?
ここ1週間ぐらいで、娘の夜のミルクと寝かしつけがパパではダメになりました。
朝のミルクはパパでも大丈夫だし遊んでもらっている間はとても笑顔です。でも夜のミルクと寝かしつけは全力で泣いて嫌がります。ミルクに関しては完ミなのでおっぱいがいいとかそういうことではないです。
もともとパパがいる時間はほとんどパパに任せて私は家事をしたり自分の時間ももらっていたので寝かしつけもパパがしてくれることも割とありました。これは一時的なものなのでしょうか?同じようなことがあった方、どれぐらい続きましたか?何か改善する方法はありますか?
- ママリ(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
パパ嫌な時期ってありますよ〜!
うちの子も眠い時は完全にパパ拒否です😅
日中はパパの抱っこもミルクも平気なのに、眠くなるとダメです笑
新生児期はパパのが好きだったんですけどね(^^;
いつまで続くかはその子とパパ次第かなあと。
パパが折れないことが大事です!
ママリ
まさに今がそれです!
夜などダメってわかる時もパパが居ればはじめはパパにお願いしてましたか?それとも初めからママですか?
退会ユーザー
上の子がママママになった時と下の子がぐずった時が被ったら、下の子パパに任せてます笑
もちろんギャン泣きです(^^;💦
パパになれて欲しくて泣いてても任せる時よくありますよ
ママリ
パパにも程々に頑張ってもらおうと思います!ありがとうございます😊