※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらら
子育て・グッズ

息子のASD診断に疑問。検査結果と現状を述べ、診断内容に納得できない。息子の特性や成長を詳細に説明し、医師の診断に疑問を持っている。

発達検査の結果と息子の現状について書きました。長文です。発達に詳しい方、お子さんが診断を受けたり、特性をお持ちの方、何かご意見を聞かせてください。

首すわりから発達が遅く、歩き出したのが2歳直前ということで、かかりつけの小児科で発達障害を疑われていました。
2歳8ヶ月のときに検査を受けてASDだと診断されました。

検査の結果では、
・常同行動は見られなかった。
・感情の共感が未発達。
・非言語コミュニケーションが乏しい。
などと言われました。
それに加えて、生育歴の中で、
・一時期バイクにハマっていた
・ある程度まわりの理解ができてもよさそうな時期になっても診察のときに泣いていた。
・母親が「大丈夫だよ」と言って安心させるような言葉をかけても落ち着けなかった。
などということも診断の対象になったようです。


でも、その診断に納得できません。
*感情の共感が未発達という点では、医師の聞き取りの際には1つしか例を出してもらえず、それに当てはまるかどうかがよく分からないと答えましたが、後から心理士に詳しく聞いてみたところ、息子は普通にできていることだと分かりました。
*非言語コミュニケーションが乏しいと言われましたが、息子は普通に会話ができるので、身ぶり手ぶりで伝えるより言葉で伝えることの方が多いです。でも、目は合わせますし、うなずきもしますし、手をバツにしたり、大きさを体で表現したりして伝えることもできます。表情もそのときに応じた顔ができます。
*バイクにハマっていたのは本当に一時期で、ちょうど医師の聞き取りがあった時期です。それ以降はぜんぜんで、今ははたらく車を中心に乗り物全般が好きです。他のものにも興味を持っています。
*小さい時は人の泣き声が嫌いで、病院では他の子の泣き声を聞くと泣いてました。それもある程度の時期までで、今では泣き声を聞いても「誰かが泣いてるね」って言うくらいです。


他には…
*言葉に遅れはなく、普通に会話ができます。
*目はきちんと合います。
*感覚過敏は特にありません。
*コミュニケーションも一方的ではなく、相互にとれます。
*人の気持ちが理解できます。人を思いやったり、心配したり、行動にも表れています。
*ごっこ遊びができます。
*10月から(発達検査のあとですが)幼稚園に通い始めています。集団生活ができています。先生の指示が聞けます。みんなと同じことができます。友達と仲良く遊べます。

思いつくことをざっと書き出してみましたが、これでも息子はASDなのでしょうか?
医師は息子のいろんな情報を集めて診断を出したと思うのですが、こちらの伝えたいことが正しく伝わっていない部分もあるので、この診断に疑問が…。

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科勤めです。
お話を聞くと医師からASDと診断された時にはそういった行動等があったと思いますが、現在はそれらは全て改善され他のASDに該当しそうな症状も見られないことから若干その診断は怪しいと思われます。
他の病院やクリニックで再度発達の検査をすることをお勧めします。もしかしたらASDのような症状がなくても検査次第ではグレーの判定が出ることもあります。心理士がしっかり話を聞いてくれるところがいいと思います。

  • ゆらら

    ゆらら

    コメントありがとうございます。
    診断されたのは自閉症などの早期発見に力を入れておられる小児科でした。
    他の病院で再度検査をするときは、その旨伝えて検査したほうがいいのでしょうか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、そういった小児科だったんですね。尚更診断が正しいのか気になってしまいますね。
    他で行う場合は本来であればその小児科から紹介状を持って行くべきだと思いますが、気まずい…とか思われると思いますのでななくてもなんとかなると思います。
    まず新しい病院には小児科でASDと診断されたが現在の様子を踏まえると正しいのか不安になると伝えてください。その上で上記のようなお話をしていただき再度の診断を受けられた方が良いと思います。
    また小児科で心理検査をした際に検査結果を貰っていると思いますのでそれも持参してください。
    もしかしたら小児科でそういう診断がされているのであればASDなのではないかと言われるところもあると思いますので、再検査をしてくれない可能性もあります。
    小児科や児童精神科、児相等に相談してみてください。
    ここまでお話しさせていただきましたが、うまくいかなかったら申し訳ありません。

    • 12月19日
  • ゆらら

    ゆらら

    とても詳しく教えていただきありがとうございます!
    幼稚園に通い始めてまだ数ヶ月なので、もう少し幼稚園での生活の様子をみてから再検査を検討したいと思います。
    この診断でモヤモヤしてましたが、少し気持ちがスッキリしました!

    • 12月19日