※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HY^^
妊娠・出産

出産後の旦那さんの助けについて、親戚への連絡や出生届の申請を挙げました。入院準備で便利だったものも教えて欲しいとのことです。

出産して入院期間に旦那さんにしてもらうと助かったことってなんかありますか?
出産してからの親戚などへの連絡 出生届などの申請くらいしか思い浮かばずです。
あと、入院準備でこれあると便利だったというものも教えていただきたいです!
よろしくお願いします!

コメント

☆ALOHA☆

洗濯ですね☆
助かりましたよ〜୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

  • HY^^

    HY^^

    洗濯は産婦人科でしたもらえるそうなんです!
    4.5日も入院したらたまりますもんね(^O^)/

    • 10月20日
こんぺいとう

ご夫婦だけで産後過ごされますか??

入院中に部屋の掃除、赤ちゃんの布団や自分たちの布団干し、食料品の買い物ですかね(ノ_<)あとチャイルドシートの取り付けお願いしました。

うちは退院して帰ってみると冷蔵庫空っぽで困りましたので💦笑

ペットボトル用のストローあると陣痛中便利です。

  • HY^^

    HY^^

    掃除と布団干し、買い物大事ですね!!
    見落としてました!
    ストローですね!
    ありがとうございます!

    • 10月20日
⁂⁂⁂

わたしと一緒に泊まり込んでくれていたので、赤ちゃんの面倒も初めから一緒にみててくれたので、助かりました(๑・̑◡・̑๑)

着圧の靴下は絶対あった方がいいですΣ('◉⌓◉’)象の足になります

  • HY^^

    HY^^

    象の足こわいですね!
    靴下準備しときます!

    • 10月20日
なぁつん

子どもの保険証をつくるのをお願いしました。1ヶ月検診のときにあると、もし薬が処方された時も安心ですから😊
手元に届くのに結構日数がかかりました。

あとは、家を出来るだけキレイに保っててもらうことですね😅
退院してから散らかってる部屋をみると、精神的にキツイですね。
あ〜体辛いのに掃除しなきゃいけないのか〜って😅