 
      
      
    コメント
 
            むぅ
2歳7ヶ月ですが、野菜炒め食べないです💦
生野菜の方が食べます😂
そのうち食べられるようになるのかなと思ってそこまで気にしてないです。もちろん出来れば食べて欲しいですが。
 
            ママリ
火が通ってると食べないものあります!
根菜はいいけど刃物はだめ😓
そのくせ冷蔵庫自分で開けてキャベツちぎって食べてたり😅
味付けはほとんど一緒です😓
もともと私は薄味が好きなので😅
旦那は物足りないようで足したりしてますが😅
これは濃いかなって物はお湯で薄めたり
少し洗い流したり😅😅
- 
                                    ママリ 火が通ってると逆に食べないこともあるんですかね!?😳 
 まだ生野菜食べさせたことないんですよね…サラダにしてあげたりしてますか?
 
 味付け一緒ですか!ありがとうございます✨分かります、私も薄味なので惣菜とか濃すぎて食べれない派です😭😭- 12月18日
 
- 
                                    ママリ キャベツは温野菜とかぐちゃぐちゃぺーです😓 
 サラダってほどではないです😅
 夏場はきゅうりくれってせがまれたり
 キャベツ一枚ちぎって渡したり😅w
 トマトは食べません😓
 
 私も惣菜ダメです😭会議の日とかみんなでお弁当なんですが苦手でほとんど残しちゃいます😓- 12月19日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます 
 ぐちゅぐちゅぺー😂
 まだこれからですよね!
 心楽になりました💓- 12月19日
 
 
            しーまま
うちもそれくらいの時はみじん切りのあんかけか、お好み焼きとかお味噌汁の具にしないと食べなかったですよ💦
2歳半くらいから突然色々食べるようになりました✨(おそらく保育園のおかげ)
やはり私のお皿から食べたがっていたので、一定量を味付けはあらかじめ薄めにしておいて私のお皿の端っこに置いておき、欲しがったらそれをあげてました🤣
3歳くらいからは大人と同じ味付け(物によっては薄め)です🙌
同じ月齢の子をもつママ友のお子さんは、1歳代から野菜炒めもサラダも食べていたので、羨ましかったです😭✨
- 
                                    ママリ ありがとうございます! 
 これからできるようになりますかね🥺そうなんです、周りが結構野菜炒め食べたりしてて、(しっかり噛んでるのかは不明ですが😅)気になっていました💦野菜をとらせるために、野菜炒めは手っ取り早いなあと羨ましく😂😂笑- 12月19日
 
- 
                                    しーまま 保育園入っても1年くらいは無理矢理食べてた感じですね💦 
 うちの場合はどうも飲み込むのが下手みたいで、本人なりにしっかり噛んでから飲み込もうとするけどオエってなっちゃうらしくて、なんなら今でもたまにオエってなってます😂
 うちは楽したい時は、なんでも味噌汁の具にしてましたね🤣- 12月19日
 
 
   
  
ママリ
生野菜たべれるのすごいなあ👏
どんな野菜食べれますか?