
コメント

退会ユーザー
こんばんは!まずはご出産おめでとうございます🎊
私は点滴したんですが、産後に検査で咽頭の培養検査てGBSが検出されたとのことで、抗生剤を内服しました。一時的に炎症データの軽度上昇を認めましたが、その後落ち着いてその上昇は出産によるものかなということでそのまま退院になり9ヶ月になりました‼︎私は一応点滴してるので全く一緒ではないですが、産後見つかっても大丈夫だったよっていう一例ということで😌
息子さん何事もないと良いですね😊✨
退会ユーザー
こんばんは!まずはご出産おめでとうございます🎊
私は点滴したんですが、産後に検査で咽頭の培養検査てGBSが検出されたとのことで、抗生剤を内服しました。一時的に炎症データの軽度上昇を認めましたが、その後落ち着いてその上昇は出産によるものかなということでそのまま退院になり9ヶ月になりました‼︎私は一応点滴してるので全く一緒ではないですが、産後見つかっても大丈夫だったよっていう一例ということで😌
息子さん何事もないと良いですね😊✨
「NICU」に関する質問
お子さんがNICUやGCUに入っていた経験が ある方にお聞きします! 現在物音に対する反応ってどうですか? 下の子は1ヶ月入ってました。 今寝ている時に多少物音がしても起きないですし、 掃除機やドライヤーの音も全然…
産院を明日までに決定しないといけなくて悩んでます😭 ①徒歩圏・総合病院 ・はみ出し金なし ・新卒の先生もベテラン先生もいる ・助産師さん年齢高め ・NICUあり ・持ち物多め・給食のようなご飯(おやつなし) ②25分先・…
NICU退院して1週間。1100で産まれ現在2600です。 8.9度ありますが様子見で良いですか?病院行くべきですか? 熱以外症状なくミルクおっぱい飲めてます
妊娠・出産人気の質問ランキング
まだまだ新米まま
ありがとうございます。
お子さん9ヶ月で元気でいらっしゃると聞き、少し安心しました。抗生剤の点滴をしているのですが、その後大丈夫なのか心配でして。貴重なお話聞けてよかったです😭
退会ユーザー
すごく心配ですよね😭😭私も産後の検査で陽性って言われた時、調べまくりました😖💦
産前のおりもの検査で陽性、点滴をして出産した場合は検査しない病院がほとんどらしく、私が通ってた病院は発症件数を減らしたいってことを目的に産後も検査してるそうで、見つかるのだそうです。またまだ新米ままさんの場合は出産時に点滴ができなかったりから調べた感じですよね🤔なので、今は思えないかもですが、GBS陽性だった妊婦の中で産後のフォローをして貰えたことは幸運なことだと思います😌
毎日いたずらして離乳食が足りなくて泣いてる元気な子です😊
今はきっと入院中でなかなか面会とかも出来ずに悩んでるのかなと思いますが、あんまり思い詰めないでくださいね☺️🍀
まだまだ新米まま
GBS陽性にさせてしまった申し訳なさとNICUに入るというのが初めてで退院はいつなのか等、心配事が尽きません💦病院の手厚いフォローに感謝ですね。
優しいコメントありがとうございます☺️