
ママ友と疎遠になり、子供が遊びたがっている。連絡が途絶えて切ない思い。環境の変化で仲良くできなくなった。
ママ友と疎遠になってしまったけれど、子供はそのママ友の子と遊びたがってて、辛いです💦
先月遊ぶ予定を立ててましたが、相手の子供の体調不良で前日に無しになりました、
12月、予定が分かったら連絡します!
とラインが来たので、待ってましたが、全然連絡来ませんでした。
先日、連絡する用事があったのでLINEすると、
前回、遊びの予定が無しになったことには、触れず、
次の予定も言ってきませんでした。
あー、もう遊べないんだなー。と、私もちょっとショックでした😢
子供同士は、波長が合ってたので、私も嬉しかったです…
ママ友と私は、タイプは全く違ったので、すごく合う!って訳ではなかったけれど、
お互いあまりキッチリし過ぎない所は合ってたので、会うのは苦では無かったです。(そう思ってたのは、私だけだったのかもしれないです)
お互い、保育園、幼稚園、それぞれに進んだため、仕方ないことだとは、思いますが、
子供はあそびたいな〜って言ってて😓
予定が合わないんだよ💦って、子供には伝えました。
環境が、変われば仕方ないですよね…
これからも仲良くできると思ってたのは、私だけだったと思うと切ないです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ちょっと期間あけて2.3ヶ月空けて元気〜?子供が会いたがっててよかってら遊ばない?みたいな感じで軽くLINEしてみたらいいんじゃないでしょうか?😊
私もママ友少ないですがいますが普通に会わない期間や連絡を取らない期間ありますよ〜!
仕事が忙しかったり休みの日に予定が入ってたりで😊
来月も遊ぼうね〜っ予定わかったら連絡するねと話して結局忙しくて3ヶ月会ってないとか😂

まぬーる
同じ園の友達じゃないし、なかなか仕方ないところもあると思いますよ〜!
今月は本当に忙しいですよね、仕事も園の行事も、パンパンです。年明けでもいい位に思っておきましょう
-
はじめてのママリ🔰
お互い、今は仕事してないんです💦
向こうは幼稚園なので
冬休みに会えたらって思って連絡したんです💦
まあ、仕方ないですよね…- 12月18日

はじめてのママリ🔰
この時期は特に忙しい時期ですし、そもそも1ヶ月程度で疎遠とは言わないですね😂
お相手の方、たしかに少し配慮が足りなかったかもしれないですが、そこまで気になる内容ではないですし、たった1通のLINEでちょっと考えすぎだと思います💦
お互い落ち着いたら遊ぼうって位の気持ちでいないと相手も重く感じてしまうと思いますし、ご自身も辛いと思います😭
もう少し気楽に付き合っていったらいいと思いますよ👍✨

退会ユーザー
自然とフェードアウトしようとしてる可能性もありますね…
お互い別々の園なら、新しいお友達やママ友が出来ているかもしれないですし、向こうのお子さんも、新しいお友達と遊ぶ方が楽しい!って思っている時期かもですね…
それをストレートに伝えるのに気が引けて、なんとなくキャンセルしたり濁したり…ってしている可能性も有り得るかな〜と💦
お子さんには、忙しいからとか、新しいお友達と遊びたい時期なんだよ〜○○も幼稚園で新しいお友達作ってみよう!とか声掛けしたら良いと思います。
はじめてのママリ🔰
それが、夏休みにもすでに連絡して、帰省するからって言うので、
10月になって、そろそろ〜と思って連絡したら、先月断られてしまって💦
お互い、今は仕事はしてません😓なので、余計、虚しくて💦