
コメント

ねこ茶
キッズラインとタスカジを利用したことがあります。
タスカジは家事代行は3時間からなので、結構がっつりやってもらえます。
お風呂、トイレ、玄関、キッチンなど一通りやってもらえます。
お風呂の入り口の溝とか、トイレの内側とか、見てみぬフリをしていた場所までやってもらえたので、その後はずっと掃除が楽でした。
タスカジもでしょうが、
キッズラインのベビーシッターも、家事代行も本当に人によりです。
シッターさんは合わせて15人くらいにお願いしました。
NHKの子供向けテレビのつもりで、テレビをみても構いませんとお伝えしたら、
普通にワイドショーをみてたりとか、
シッターお願いした時間全て外で遊ばせてたり、
ずっと抱っこしてくれてたり、
どれが良いとかというより、相性?感じ方?の問題かなと思います。
この人無理だわーって人もいました💦
なので、基本は同じ方にしていました。
今はキッズラインの家事代行を週2お願いしているのですが、同じ方です。
なので、勝手もわかってるので、言わなくてもやってくれてて助かります。
週2といっても、
各一時間なので、
洗濯物たたみ&収納
シーツ交換
+キッチンや掃除機がけなど
みたいな感じです。
子供が4才ともうすぐ2才なのですが、お子さんがいらっしゃらない若い方に家事代行をお願いした時は、
「服のサイズが全くわからないです💦」
(80とか100とか)
と言われたので、確かにそうだよねぇと思いましたw
月
とてもとても詳しくありがとうございます!わたしもキッズラインはたまにつかっていたのですが、頼みたい時に突然ってパターンが多いため、なかなか同じ人に頼めず、説明や依頼が面倒になってしまって、、
各1時間ってのもいいですね。2時間からって方が多くって。
頼む時間すらなく、頼めないことがと多いんです。
うちは5歳と3歳なので同じような感じですね。
ねこ茶
ベビーシッターは、大抵頼みたい時は突然ですよねw
人によっては、メッセージをくれれば開けてくれる方もいるので、次もお願いしたいなって方がいたら、
お願いしたいとき、枠がなくても直接キッズラインメッセージは可能ですか?って聞いてみてもいいかもしれません。
逆に向こうから言ってくるときもあります。
2時間~の方多いですよね。
私は日々の家事をお願いしたいので、2時間だと長くて💦
これも、メッセージで1時間は可能か聞いたりもしてました。
近場の方だと対応してくれたりしますよ★
月
なるほど!
ありがとうございます!
そうなんです!
ちょこちょこ頻繁に来て欲しいので1時間で良いんですよねー。
聞いてみたいとおもいます!
ありがとうございました。