
コメント

にこ
生理前は、落ち込みやすいですね。
最近特に不安な気持ちになりやすくて。生理がくると少しずつ落ちつきます。
対策は、あんまり深く考えないぐらいですね。なるようになるみたいな。
にこ
生理前は、落ち込みやすいですね。
最近特に不安な気持ちになりやすくて。生理がくると少しずつ落ちつきます。
対策は、あんまり深く考えないぐらいですね。なるようになるみたいな。
「ココロ・悩み」に関する質問
初対面のママさんに「◯◯園(うちの子が行ってた園)て毎月いくらかかるんですか?」って聞くのって普通?ですか? 皆さんなら抵抗なく聞きますか? 聞かれたら「え…」って思いますか? 特に何も思いませんか?
批判はご遠慮いただけますと幸いです。 マタ旅をしようとしていた友人に心配のあまりキツく言ってしまいました。 その後深入りし過ぎたなと思い謝罪し、向こうも大丈夫〜となりましたがその後気まずくなっています。 そし…
標準保育時間内なのにいつもより1時間お迎え遅くしてる日が週に一回あり、仕事終わってるなら迎えに来てと先生に言われました。 それも遅らせている理由は上の子の習い事の送り迎えがあるからです。 仕事終わり迎えに行…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです😓生理がきてしまえば、いいのですが…それまでが辛くて😥吹き出物もできる量が大量になってきてしまい…さらに落ち込みの悪循環です💦
深く考えない…それ、大事ですね!1人の時間とかで気分転換もされてますか⁇
にこ
肌トラブルから始まりますよね😭
生理がなかなか来ないと不安は募るし。落ち込みますよね。
まだ一歳のお子さんは、預けたりされてないですか?
自分の時間も特にとっては、ないです。
1人の方が悩んだりしません?
子供といると目の前の事に必死なのであんまりきにならなかったけど
学校に通いだすとなおさら不安も増えます。
もとがネガティブな性格なので余計かもしれません。辛いです。
はじめてのママリ🔰
同じです😭本当、ここまで酷くなるのかと思うくらい、酷いです…生理も、ズレると心配が大きくなり…。
まだ、預けてはいないです。
そうなんです。1人の方が悩むんです。子どもといると大丈夫なのですが…子どものお昼寝中、ふとした瞬間に落ち込んだりしちゃって😭😭仕事復帰したら、また変わるのかな…と思いつつ…辛さだけが募ります。私も、元がネガティブなので…よく分かります😭
お仕事とかは、されていますか⁇
にこ
誰かといる方が話したりして気が楽になると思います。子育てしてると孤立した感じになって不安も増えますよね。
一緒にお昼寝すると考えなくて済むので一緒に寝てしまうのもありですよ😊少しでもよくなりますように🥲