※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶた
子育て・グッズ

宮崎市在住の方へ。赤ちゃんのいるご家庭は、寝る部屋で暖房をつけるのがいいでしょうか?いつもスリーパーだったのですが…

宮崎市住みです。宮崎市のお住まいで赤ちゃんのいるご家庭の方、今日は寝るお部屋を暖房つけますでしょうか?いつもスリーパーだったんですが…

コメント

n.y♡

一軒家です❣️
毎日夕方〜リビングの暖房をつけて寝る前に切りタイマーにして寝ています😊
寝室はつけずリビングのみです😊
寝相が悪いのでスリーパーはいつも着せています❣️

  • こぶた

    こぶた

    ありがとうございます😊なかなか赤ちゃんの室温具合が難しくて(T ^ T)暑かったら起きるし、寒かったラ起きるしで🥺コメント助かりました❣️

    • 12月17日
me

おそくなりました(^_^;)うちはリビングだけ暖房つけて、寝室はつけずスリーパーで寝てます^ ^

  • こぶた

    こぶた

    ありがとうございます😊うちもそうしました!!うちは狭いので、リビング26度でつけたら寝室19度くらいでいけてます。教えて頂いて安心❣️助かります🥰

    • 12月18日
まりぞー

宮崎市ではないですが、宮崎市内と大差ないほどの気温である場所に住んでます🏡

我が家は家の造りが古すぎて隙間風が酷いし寝てる部屋に大きめの窓ガラスもあるので室温高めに設定してエアコン暖房&加湿器です💦

暖房いらずの時期はスリーパー着せてましたが、末っ子はきちんと布団と毛布かぶって寝てくれるのでスリーパーなしの暖房で調節してます。

  • こぶた

    こぶた

    窓ガラスの近くって寒いですよね❄️うちも寒くて😢とても参考になります❣️ありがとうございます😊

    • 12月20日
m

宮崎市です🥺

毎日暖房付けてます😌

  • こぶた

    こぶた

    ありがとうございます😊寝る時もつけてらしてるんですね❗️うちは家が小さいアパートで、エアコンの調節が難しくて😰

    • 12月22日