
保育園児の母親が、通勤ストレスから転職を検討中。正社員かフルパートか迷っており、実際の経験を聞きたいです。
お仕事をされている方ご意見をお聞かせください。
現在正社員で仕事をしていて5歳の息子は保育園に通っています。
再来年小学校に上がるにあたり来年中頃に転職をしようと思っています。
現職を辞める原因は通勤に高速を使って1時間かかるので体力的、精神的、金銭的に限界であるということです。
現在の住まいの近くで仕事を探すのですが、正社員になるべきか、フルパートになるべきか悩んでいます。
現在フルパートの方、正社員の方実際に働いてみてどうでしょうか?
おすすめの点、進めない点、あれば教えてください。
- 晃・悠ママ( *´꒳`* )(生後3ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
正社員してます。
ずっと正社員の予定です。
ボーナスも出るし、仕事にやりがいを感じるので私はパートより正社員の方が向いてます。
子供達が小学校に上がっても学童保育が充実しているのでそれに通わせます。

さとう
正社員で働いています!
フルタイムパートにするなら、給料的にも正社員のほうが良い気がします。
いっそのこと週何日かのパートならパートでも良いかもしれません。
家から近いと正社員でもだいぶ楽ですよ。
-
晃・悠ママ( *´꒳`* )
コメントありがとうございます。
縛られる時間が同じなら正社員がやっぱりいいですかね、、、、
家から近い!それが重要ですよね( .. )- 12月17日
-
さとう
パートだとボーナスも少ないですし、同じ時間働くなら絶対正社員が良いと思います!
私は自転車で15分の職場にしました。
出勤も楽だし、近いと言っても休みの日には会ったりしない距離なのでちょうど良いです😊- 12月17日
-
晃・悠ママ( *´꒳`* )
そうなんですよね( .. )
自転車で15分なんて羨ましいです(ToT)- 12月17日

うはこ
ボーナスも退職金もありがたいので、正社員のまま定年まで頑張る予定です😊
-
晃・悠ママ( *´꒳`* )
コメントありがとうございます。
退職金は魅力的ですよね(ToT)- 12月17日
晃・悠ママ( *´꒳`* )
コメントありがとうございます。
ボーナスは大きいですよね。
土日がお休みのところにお勤めということですよね( .. )
やはり正社員に超したことはないですよね。
ママリ
今は夜勤も土日祝日も勤務のある職場です。
育児休暇明けに平日のみ日中勤務の部署でしたが、体重が6キロ減りきつかったので夜勤もするようになりました。
そしたら、平日休みに身体を休めることができるので楽になりました。
晃・悠ママ( *´꒳`* )
なるほど!夜勤もありなんですね!
子供さんとの時間などには問題ありませんか?
ママリ
私はこのくらいの子供との距離感がちょうど良くて優しいママでいられます。
晃・悠ママ( *´꒳`* )
それはありますよね(ToT)
今土日休みが一緒でイライラしてしまうことが多いです(ToT)
ママリ
そうなんですよ。
平日仕事して家事育児、土日はみんなでお出かけ生活の時は、疲労しかなかったです。
今は適度に自分の時間もあり、子供と夫との時間もあり充実しています。
晃・悠ママ( *´꒳`* )
ものすごく分かります!!!
自分で1人の休みなど皆無ですし疲れが抜けません(ToT)