※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

長男におもちゃを貸さない息子にイライラしています。次男もおもちゃを欲しがり、困っています。どうすれば解決できるでしょうか?

おもちゃを貸してあげれない長男にイライラします。
3歳になる息子家にあるおもちゃは全て俺のもの!状態で
1歳の次男に全くおもちゃを貸してくれません。
全く使っていないようなおもちゃでもダメ!!
何なら貸してあげれそう?と聞いたらおもちゃ箱の蓋、、
次男も物事が分かってきて、あれで遊びたい!という自我も芽生えてきて大変です。
下の子用におもちゃを買っても、すぐに長男に取られ、、、
どうしたらおもちゃを貸してあげられるようになりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも兄弟間では貸せる時と貸せない時半々くらいです
でもお友達には貸せます!

ママリ🐤

ありますよね〜。うちもそれでよくおすわりしたばかりの次女を押し倒したりありました!
うちは使ってないおもちゃか、下の子のおもちゃをどうぞしてで乗り切れましたが…。
もうされていると思いますが、まずは貸したくないんだね。そうなんだね。と共感するのを続けて、他の場面でも上の子優先を継続して受け止めていくのが良いのかなと思いますが、長期戦ですよね😭

ひろ

貸せない時多いですよ!
しかも今は下の子が破壊神なので余計です…
これは赤ちゃんのおもちゃだねーと言ってたものは貸してくれやすいので、下の子が使いそうなものは、赤ちゃん向けのおもちゃだから妹ちゃんのだねー、と日頃から言ってます😅

ゆり

一緒です😞😞
それいつ遊んだ?!っておもちゃも次男が使ってると嫌がります😞😞😞
なので最近「え〜ママもこれで遊びたいよ〜ちょうだい〜🥺🥺💗」と言って私と次男で最初遊んでその後次男に渡してます!最初はそれも嫌がったんですけど1週間くらいやり続けたら取りに来なくなって今はたまにですが「どうぞ!」って次男に渡すおもちゃ増えました💗
絶対に渡さないおもちゃもありますが、、笑

はるな

うちは下が2歳過ぎから一緒に遊べるようになってきました。