※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

みなさんのお子さんの所には今年サンタさんは来ますか?うちは今年から来…

みなさんのお子さんの所には今年サンタさんは来ますか?
うちは今年から来る事になりました笑

サンタさんが来る予定のご家庭に質問なんですが、親からもクリスマスプレゼントはあげますか?

夫に聞いたら「いらないでしょ」と。
夫は昔サンタさんからもなければ親からもプレゼントをもらった事がないそうなんです。

私はどちらからももらっていたと思うんですよね。

おもちゃもたくさんあるし、今年はコロナでないかもしれませんが、じーちゃん・ばーちゃん
(私の両親は離婚してるので各々くれます)からももらうしで、
もう物は増やしたくないんですけど、気持ち的にはあげたいんですよね🎄

みなさんは親の自分達からあげますか?
あげるとしたらどんな物ですか?
参考にしたいです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🎄🎅

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

うちのサンタさんは絵本です‼︎

はじめてのママリ⭐︎

私は幼少期の状態がそうだからかもですが、クリスマスのプレゼントはサンタさんから貰うものと解釈していました。
バレるまでは親から貰っていません。(実質ずっと親からですが)
なので、普通にサンタさんからだけプレゼント貰う予定です。

とまと

ウチのサンタは、息子が寝たら枕元にサンタブーツと絵本を置いていきます😊✨✨

ウチの旦那もサンタからも親からもプレゼントはなかったらしいですが、私はサンタからも両親からも小さい頃は貰えるのが普通だったので、息子もサンタが来てると信じてくれてるうちはサンタからのお届けも続けようかと思ってます。

deleted user

うちの旦那もクリスマスプレゼントを貰ったことがないみたいです!
同じですね!
うちの旦那はプレゼントが欲しかったけど貰えなくて、毎年悲しかったと嘆いていたので子供達にはプレゼントをあげたい!との事であげています。
まだ欲しいものがはっきりしてない小さい頃は、自分達が選んでプレゼントしました。
今は子供が欲しがるものをあげています。
今年はアンパンマンのおもちゃとマイクラのブロックをお願いされたので、兄弟にそれぞれプレゼントします。

物を増やしたくない気持ちわかります。
おもちゃは沢山ありますよね💦
うちは小さい時はドラえもんのお勉強?PCをプレゼントしました。
おもちゃのようだけど、お勉強もできるので、親的にはお勉強グッズをプレゼントした。と言う事でいらない物が増えたという気持ちにはなりませんでした😂

はじめてのママリ🔰 

うちは、サンタさんから+おばーちゃん(私の母)+おばーちゃん(旦那の母)から!

プレゼントは各五千円以内で💓
今年は息子
ウルトラマンの変身セット
ウルトラマンのフィギュア
トミカ 


お化粧セット(子供用)
ネイルセット
L.O.L

です❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

3男3女mam

うちの主人ももらったことなかったんですよね。だから色々説得するのに大変でした😅
今はサンタさんからは子供が欲しいもの。
親からはお菓子セットをあげています😊
上の子たちは大きいので、さすがにサンタさんも信じて無いので、クオカード等をあげたりしてます😆

しおり

うちの主人もクリスマス前に誕生日があるからと、家族もサンタさんからもプレゼントはなかったらしいです!
なので、子供が別に欲しがってる訳でもないのにプレゼントあげるとかエゴじゃんとか言い出し喧嘩になりました😇
結果両家の祖父母からプレゼントあるだろうしサンタさんからだけになりそうです🤗
もう少し大きくなったら私たちから上げてもいいのかなと思ってます!

らら

うちは、
サンタさん・じぃじばぁば達・親達で
子供達にプレゼントがあります。

サンタさんからは
欲しいものを貰い
私達親からはお菓子セットです。
じぃじばぁば達からは現金を
送金してくれます。

高価なものでなくてもお菓子ブーツ
でも喜ぶと思いますよ( ¨̮ )
お菓子ボックスも種類たくさんあるし26日にもなれば半額になりますよ!

我が家はクリスマスに渡すので
定価で買いますが…次の日に
半額となると、、、笑

りくまま

うちも物増やしたくない気持ちはあるけど、親からは何か一緒に遊べそうな物を勝手にチョイスして、サンタさんからは息子が欲しいとサンタさんにお願いした物になる予定です😊

マンネライン🔰

親からのプレゼント🎁。サンタからのプレゼント🎅2つ用意してあげてます(●︎´▽︎`●︎)

ぴんく

うちは親からはナシです。
クリスマスはサンタさんからプレゼントをもらう日なので。。
サンタ業務のみです。

さらに
オジサンタ
オバサンタ
ジジババサンタ
からもいただくので。。

はじめてのママリ🔰

イエス・キリストの降誕祭に両親からプレゼントが貰える理由がピンとこないため、プレゼントはサンタさんからのみです。

グリーンランド国際サンタクロース協会認定サンタクロースが基本届けてくれる設定ですが、手が回らないため委託を受けて我が子にプレゼントを届けるノリでいこうかと思っています 笑

みや

私もシングルマザーで三人兄妹でしたがもらったことないです。そういう家庭もあると思います^ ^
ちなみに私はクリスマスには大きなプレゼントにしてます!車、滑り台、子供はトランポリンです✨

ささ

うちのサンタさんは、3才までは絵本、それで、図鑑になり、小学生になったら、ドリルです笑
それで、サンタさんは世界中の子どもにあげなきゃいけないから大変だから、好きなおもちゃは、パパママから、あげてます。でも、もう正体知ってるんですけどね笑
いつも下の子は知らないんだから、話合わせてと言っています。
うちの場合、旦那の両親と、私の父親(父子家庭だった)は亡くなってて、母は疎遠なんで、毎年こうしてます。

deleted user

親からは本をプレゼントする日。
祖父母からは、洋服や靴など。
曾祖父母と子どものいない大叔父がサンタさんの役割をしてくれています😌

おそらく、徐々に数が減っていってバレたら親からの一本化になるかな?と😅💦

ふぅ

うちは旦那がお祝い事(誕生日とかクリスマスとか)に疎いタイプ。
義実家でもあまりやらなかったようで…そのぶん私がガンガン提案します。
疎いだけでやることは反対ではないのでありがたいですが…反対されるのは子供が可哀想な気がしますね💦
ちなみに我が家はクリスマスプレゼントはサンタからだけです。

R.mama

娘にもサンタさん来ます🎄

私もずっとサンタさん来る家だったので、気づかれるまでは夜中配達方式です(º∀º)
元旦那はクリスマスや誕生日をしてもらった事がないらしく、最初はプレゼントの渡し方とか好きにして!と言われてましたが、朝起きて見つけた時の喜びようを見たらすごく張り切るようになりました🧸

離婚しても、娘に誕生日とクリスマスはプレゼントを考えて準備してくれます(*ˊ˘ˋ*)

なので、パパからとママからのプレゼントをクリスマスの朝に枕元に置いてます😊
クリスマス会の時に、ばぁば(私の母)からもプレゼントを貰います(^^)
じぃじ(私の父)からも貰う事あります。
あとは妹たちからも貰うこともありますね(*ˊ˘ˋ*)

みんながみんなおもちゃじゃないし、クリスマスか誕生日くらいしかおもちゃは買わないので、年に2回くらいなら盛大に喜んで貰おうと思っています♡

QP

物がどうこうというより
子供との想い出や夢を作ってあげたくてあげます🎄

幸🍀

我が家はサンタさんと、両方の祖父母からの3つ×2人分です。なので、親からはあげません。

サンタに気付いたら、サンタからのプレゼントは無くして、親からプレゼントする予定です🙂

あき7

うちはママはお金がないから、欲しい欲しいいわれても買えない。と言っているので、親からはありません。逆にお利口さんだと年に何度かサンタがきます。

ふぅたん

うちは親、じぃじ、ばぁばからもあげます。

1番欲しいものはサンタさんからで
親は喜びそうかものを選びました。

うちもオモチャとかいっぱいあるので増やしたくはないのですが、喜ぶ顔がみたいので😄

ym*

うちはサンタのみです。
わたしの幼少期もそうだったので。
今年はリトルマーメイドのmovienexとリトルマーメイドのヘアブラシ、プリンセスのパズルです。

かなこ

うちはクリスマスプレゼントはサンタから以外だれからも届かないので笑 多少値段が高くても好きなものをプレゼントしています。そのかわり、親からはなし。クリスマスと誕生日以外基本はおもちゃは買わないです。数少ないおもちゃをとても大切にしています。

みぞれ

うちは今年はサンタさんからは乗れるラジコンカーで親からはお菓子詰め合わせです!☺️(アンパンマンとプリキュアの)

こうちゃん、ゆきちゃんママ

家はサンタさんからだけです🎅
下の子はまだサンタさんの存在は認識してませんが、下の子にプレゼントなかったら上の子がサンタさんからゆきへのプレゼントは?と言いそうなので下の子の分も準備やしました😊

1男1女ママ

私は、サンタからもらったことないですが、両親からはもらってました。ので、こどもたちには、サンタと旦那側から、プレゼントで2つです。

ママリ

まだクリスマスやサンタさんの存在を理解していないのですが、26日に私の実家で旦那が買ってくれたプラレールをお披露目しようと思ってます。
新幹線とトミカが一緒に走れるものです。
新幹線はトーマスのを買い、トミカはうちにある数台を持っていく予定です。

ぱふ

上の子にサンタさんがくるんで、必然的に下の子にもサンタが来ます笑
あわてんぼうのサンタクロースだったのでもう来てしまいましたが…

コロナが流行りだしてお出かけどころか外出もかなり減って我慢ばかりなので、上の子には欲しがってたすみっコぐらしのタブレットをあげました。

まの

ウチは、祖父母については私の方は他界しているのでいませんので、義父母と義妹と義弟から頂きます…

私と主人からは、子供のサンタさんへのお手紙を見て…
今回は…上の子は猫ちゃんと書いてありました…😱
生きてるのはだめよぉ😱と言うべきか…
下のおチビさんは、リップと書いてあったので子供用のリップクリームを買ってあげようと思います☺️

deleted user

あー、そういえば、親からは、毎年ではないですが、
ミニブーツに入ったお菓子をツリーにぶら下げてあるから探してみたら?
と言われて探していたの思い出しました💡
サンタさんからもプレゼント貰ってました!
というか、基本はサンタさんのみでしたね😆

きいまま🍸👑

サンタさんを信じさせたくて
サンタさん➕私たちからプレゼントあります笑
サンタさんのプレゼントは私出し🤑、私たちからのは旦那出し🤑です。

マカロン

うちはクリスマスはサンタクロースにお任せです🎁
うちの子は年明け誕生日が近いので、誕生日🎁は親から、各祖父母からと合計3つです😊
今年のクリスマスプレゼントはキッズカメラ頼んでました🥳

みみみ

うちの旦那も誕生日もクリスマスももらったことない人です💦
でもだからこそ子供たちにはあげたい!行事は大切にしたい!と毎年張り切ってますよ。24日寝たあと枕元に置く予定です。

1番上にはプリキュア関係。真ん中はエルサのドレッサー。
1番下にはジャンパルーあげる予定です♪

はじめてのママリ🔰

子供達が小さい時はサンタさんからと親とどちらからもあげてましたが、小学生になってからバレるまでサンタさんのみになりました笑

なお

私は子供の頃、サンタさんからだけでした。まぁ実際は親が買ってたのでアレですが笑。

今はまだ生まれたばかりであまりこだわってないので参考にならないかもですが…(^_^;)
喋るようになってサンタさんが分かるようになる頃にはサンタさんから貰う物になりそうです。

じぃじ・ばぁばからも貰える事があればラッキーくらいに思っています。

ファースト

うちは親からのプレゼントありです🎁
子供の誕生日が12月なんですが、誕生日プレゼントは私。クリスマスプレゼントは旦那があげようと決めています。
私の両親と姉からは誕生日とクリスマスプレゼントはそれぞれにではなくまとめてもらっています。ちなみに今年はカスタネットと縄跳びがクリスマスプレゼントです🎄

たまやん

うちはサンタさんからだけの予定です😊
でも結局クリスマス前でもおもちゃねだられて買ったりしちゃってて、クリスマスのありがたみや特別感が無くなりそうです😭

こりーた

うちの子は今まで孫が1人だったために両家のじいじ、ばあばから特別な日でなくてもおもちゃを買い与えられていたのであまりにもおもちゃが増えすぎて
買ってもらえるの当たり前で物を大事にしない子になったら大変だなーと思い、サンタさんからだけにしました!
両家のじいじ、ばあばにはクリスマスはいらないと断り、あげたがっていたうちの親にはもらうとしても絵本とかでいいと言いました😊(絵本は何冊あってもいいかなと思って💦)
サンタさんからは、最近子供が私達のスマホで写真撮りたがるのでキッズカメラをあげます🎄
写真好きならカメラをサンタさんにお願いしようか?って欲しいものを親が誘導しました笑

☆sachi☆

私自身は小学校3年生まではサンタさんからのみ1つプレゼントを貰っていましたが、我が子にはサンタさんから1つずつと、毎年の気分で変わりますが祖母からや叔母さんからプレゼントを貰ったりしています。

ちちぷぷ

サンタさんのみです!親からはないです😊
じじばばからももらうならお金ですね!物はいらないです!

りりとと

基本サンタさんからだけだけど、サンタさんがパパママだったりおじぃちゃんだったり年によって違う。サンタさんがパパママの時はおじぃちゃんが別でくれたりの年もあるし?子供の年齢にもよるしその辺は細かに決めなくてもいいと思ってて年どしによって違う(笑)

deleted user

子どもが1歳のクリスマスの時は夫がサンタクロースの格好をしてプレゼントを渡してくれました😂夫だとわからなかったのか、私は壁ですと言わんばかりに壁に寄り添ってましたが、今年もやるそうです😂
プレゼントはレゴとはじめてずかん1000です🎁

ぬーすけ

みなさん普通に貰えてて羨ましいです!
うちはサンタさんからも親からも貰えてませんでした!
サンタさんに欲しいもの書いて靴下に入れてたのに、次の日にも何もプレゼントなくて悲しかったの覚えてます…
なので、子供にはバレるまであげつづけたいと思ってます!
誕生日も国語辞典とかがプレゼントだったので、膝から崩れ落ちて泣いてたの覚えてます…
いい思い出は忘れてしまうかもですが、嫌な思い出はずっと覚えてるので、いい思い出だけ作ってあげたいなと思います( ^ω^ )

うっかりたぬさん

我が家の場合、クリスマスの4日後が息子の誕生日だったりしますが、サンタさんからのプレゼントと親からのプレゼント、そして誕生日プレゼントを用意してます

息子には祖父母がいないし、従兄弟や叔父叔母、プレゼントを用意してくれるような人が親以外いないので…

兎咲

旦那には両親がいないので
私の両親のジジババから🎁
私たち夫婦から🎁
を袋に一緒にして
『サンタさんから』という事にします。

クリスマスプレゼントはサンタさんから貰えるもので、
親からは誕生日に貰える物だと思ってるし、そう育ってきたので・・・。


ちなみにうちは
パパサンタではなく、ジジサンタがプレゼントを置きます☺️

すばまむ

うちの旦那も同じ感じです。
長男で末っ子でしたが誕生日やクリスマスは勿論、合格祝いやなんやら含めて何かしてもらったことがありません。プレゼントをもらったり、みんなでご飯食べに行ったり旅行したり、クリスマスパーティーを家族でしたりと言う経験もないです。

逆に私は色んな楽しいことを経験させてくれる両親だったので、羨ましいと言って子供達にも同じように楽しい事を経験させてあげています☺️

プレゼントは基本時に本人が欲しがるものをあげたり、お店や行った先で子供がハマったり興味を持ったオモチャや本をあげたりもしますよ!

ぽんちー

うちはサンタさんとばぁばぁたちからプレゼント🎁のみです。

私が小さかった頃は両方もらってましたなので母親からはプレゼントはサンタだけにしなっと教えてもらいました(笑)

はじめてのママリ🔰

私は親から貰ったことないです。
サンタも小学生の6年間だけでした。
私はそれが嫌で、0歳の今年のプレゼント用意しています(笑)
クリスマスが分かるようになったらウチには「本しか用意できないサンタさん」が来ることになっています。

リカちゃん

親からなんかあげません
サンタが薄まる

1983年二次の母ゆか

私のとこはサンタさんから(親)、私の母親(ばぁば)旦那の母親(ばぁば)から沢山プレゼントを渡してます🙂
今年初めてサンタさんからのプレゼントって渡すつもりです😀

私からは滑り台をプレゼント私の母からはシルバニアファミリーの幼稚園の虹色バスと幼稚園児の人形のセットとパネルを自由にコースを作ってモルカーと遊ぼうを買ってくれました😀
私の母親はお姉ちゃんになった記念もかねて沢山買ってくれました🙂
旦那の母親からはまだ何も貰ってません🙂楽しみです😊

あーる

うちは普通にサンタシステムはなかったので、普通に親からプレゼントあげます!

乙葉

私自身、クリスマスプレゼントを貰った記憶は数える程しかありません。
だからこそ、我が子にはクリスマスプレゼントが無いような悲しい思いはして欲しくなくて…

毎年、キチンとあげてます。
息子は3年連続でダイソンの掃除機です。因みに、本物。
今年は「起き上がるダイソン!」と言われて7万ほど飛びました🤣💦
妹も、「Who are youが欲しい!」と言っていたので、それを用意済みです。
どちらも、店頭で残り1つ!!っていう状態で…ヤバかった:(;゙゚'ω゚'):

今週末、旦那は仕事ですが…私が子供たちを寝かしつけている間に、プレゼントの包装をしてもらう予定です(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

にこちゃん

私も主人も貰った記憶がないです(*^-^)悲必ずケーキはありましたが、、
でも妹がミルクと手紙を置いてた年はプレゼントあったような、、私は一度も手紙書いたことなかったな(笑)え?そういうシステムだったのかな?(笑)

しかし幼少期にサンタは来なかったのでその反動か、クリスマスはサンタさんからと私や主人があげたいもの(ぬりえとか主に知育系や欲しいと言っていた服など)をツリーの下に置いてます。

ena

クリスマスなので、クリスマスはサンタさんからプレゼントが貰えます🎁
親からは、誕生日にプレゼントがもらえます🎁
😃

スナフキン

こんにちは

うちはサンタさんからと、ママから、パパからとあげてます。

ママからお菓子ブーツだったり、キラキラシールだったりちょっとした物ですが…

枕元にたくさんあった方がいいかな〜と思いあげてます。

ゆたろ

幼少期の頃、クリスマス🎄はサンタ🎅さんからプレゼント🎁を貰うものだと思っていました。親からは貰っていません。サンタ🎅の事実を知ってからは親から普通に貰っていましたよ😊

うちの子は1歳4ヶ月なので欲しい物は言えませんが、これから毎年クリスマス、誕生日でも玩具などねだるようになって物もどんどん増えていきそうですし、娘は柔らかいクッションが大好きなので🤣ニトリの大きいビーズクッションにしました🥺✨
親の私たちも使えるように🙌笑

ちなみに私の母と弟からはブランコ付きすべり台ジャングルジム、おままごと木製キッチンを貰い、義父義母からはアンパンマンのオマル、鉄琴&ピアノの玩具を頂きました❤