
コメント

はじめてのママリ🔰
ジェイゾロフトではないですが、同じSSRI飲んで妊娠出産した元助産師です(^o^)
産科、精神科共に先生は知っていますか?

ゆり
私は、いま妊娠初期でパニック持ちです…。
薬は、パキシル10とセレナール10を飲んでいます!
後は頓服としてデパスの0.5になります!
つわりが酷いせいなのか、最近夜になると症状が出てこまっています…。
辛い時は頓服のんで大丈夫ですよね?
母体が辛いと赤ちゃんもつらいと病院でいわれたので…
同じ経験してる方いますか?
-
ぽにょーーん
辛いですし、薬飲んで大丈夫かと不安なりますよね( ; ; )
頓服だから大丈夫ですよ!やっぱり母体メインで元気じゃないとダメだすもんね!
私は割り切って飲み続けてます!- 12月30日
-
ゆり
メチャ安心するメッセージありがとうございます★
- 12月30日

退会ユーザー
過去の質問にごめんなさい!
ジェイゾロフト、妊娠前から妊娠中、出産後の今も同じく25mg飲んでます!
赤ちゃんはとても元気ですよ☺️
-
ぽにょーーん
コメントありがとうございます😊
私も飲み続けています。
完母ですか?ミルクですか?- 4月30日
-
退会ユーザー
完母です☺️
- 4月30日
-
ぽにょーーん
そうなんですね!ちょっと悩んでいたので😊
離脱症状あるって聞いてそれも含めて産まれてからが不安でした( ; ; )離脱症状もなにもなさそうでしたか?赤ちゃん- 4月30日
-
退会ユーザー
はい、何も無く元気いっぱいです!😂薬剤師さんや医師2人からもジェイゾロフトは飲んで、更には母乳もOKと言われてます☺️
- 4月30日
-
ぽにょーーん
そうなんですね!!
だいぶ心配でした(^O^)
ありがとうございます😭
飲まないとやってけないから飲むけど、不安はあって(・・;)
ありがとうございますとっても励みになりました😊- 4月30日
ぽにょーーん
コメントありがとうございます。
はい。産科と精神科の先生には話しました。産科の先生は飲まない方がいいけど、母体が不安定だとダメだから、飲んだ方がいい場合もあると言われました(・・;)
高齢出産になるのでそこも心配で(・・;)
薬飲んでてお子さんの発達は順調ですか?
はじめてのママリ🔰
懸念されているのは心臓奇形かなと思いますが、実際飲んでも飲まなくてもそこまで確率は変わらなくて実際SSRIの影響は無いんじゃないかという文献もあります。新生児離脱症状は仕方ないですが後遺症ないので。
私は医師とよく話し、リスクを承知した上で飲み続けました。
高齢出産は高齢出産のリスクがありますから、薬を飲んだからといってリスク値は変わらないと思います。
うちの子どもは問題なく元気です\(^o^)/
ぽにょーーん
なるほど離脱症状はその時だけなんですね!薬ないとだめだっーってずっと続くのかと思いました(・・;)
SSRI何飲まれていたのですか?
質問ばかりすみません(>人<;)
はじめてのママリ🔰
生後入院期間中には落ち着きますよ(^o^)
レクサプロです!
ぽにょーーん
そうなんですね!
それを聞いてちょっと安心しました。
上の子の時デプロメールを飲んでて妊娠がわかってから辞めたのですが、上の子心臓に穴が空いてて今も年1ですけど病院に通っていたので、また薬で疾患とかでたらどうしよう、奇形とかなったらどうしようと不安になってました_| ̄|○
はじめてのママリ🔰
デプロメールは中でもリスクが高いほうだと思います。 と言っても、薬を全く飲まない方でも心室欠損は一定の確率で出てしまうので、デプロメールが必ず原因だったとも言いづらいと思います。
ぽにょーーん
そうだったんですか!!!
たしかに薬が原因だとはいえないとは思うんですが、ちょっとやっぱりデプロメールかなーって思ってしまっているところはありました。
今回はジェイゾロフトなので、ちょっとは安心だけど、薬は薬なので不安になってました。
でも母体が不安定なほうが、ダメそうなので、ちゃんと飲もうと思います!色々教えて頂きありがとうございます
m(_ _)m