![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中でも幼稚園の延長保育補助金は出るかどうか疑問です。自治体によるかもしれませんが、詳しい方いらっしゃいますか?
幼稚園の延長保育補助金に関してです。
今現在幼稚園が運営している小規模保育所に在園中で、
私は育休中です。
3歳からは付属の幼稚園に上がる事にしました。
今は保育園の普通保育で17時くらいまで預かってもらっています。
来年度からは幼稚園になるので14時までで、その後は延長保育という形になります。
幼稚園でも就労していると延長保育の補助が出るようですが、育休中もどうなのでしょうか?
ふと疑問に思いまして、、自治体にもよるかもですが、ご存知の方いましたら教えてください!
- ゆゆ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
長男次男が幼稚園に通っています😊
わたしが住んでいる所は産休育休中の延長保育は補助金(1日450円)は出ずに実費になります😔
あくまでも就労の場合のみ、育休中は自宅にいるから対象外だと言われました😢
こればかりは自治体によるみたいなので育休中でも補助が出るところもあるみたいです🙆♀️
ゆゆ
双子さんで男の子4人もいらっしゃるんですね😳
すごいパワフルママさん🥺👏🏻
やっぱり育休中は実費になるんですね💦
うちの地域も同じ理由でした😭
自治体によって補助出るところもあるんですね!!!
うらやましいですね😭
♡♡
男ばっかです!🤣
わたしは早々に復帰しちゃったので就労で預けて補助も出てますが、お友達のママさんは育休中なので毎日14時お迎えだと仰ってました😔
保育園の方が育休中でも16時くらいまで預かってくれるので幼稚園から転園される方も多いみたいです🤔