※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんの睡眠時間について、夜は9時に寝て3時に授乳し、6時に起きる。昼間はお昼寝せず、夜は1〜2時間程度寝る。普通の睡眠パターンですか?

生後2ヶ月半、睡眠時間どのくらいですか?

夜、九時過ぎに眠りにつき3時に一回授乳してその後6時位には起きており日中はお昼寝しない感じでまた、夜になります。寝たとしても、1〜2時間ほどです。

普通なんでしょうか🤔💦

コメント

🌾

おんなじ月齢の娘もそんな感じです!
9時に飲んで寝て
3時ごろ飲んで寝て
6時ぐらいに飲んで
8時ごろ起きて
そこから昼間は30分〜1時間ぐらいしか寝ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね!
    日中、どう過ごしてますか?
    構ってないとグズったりもなんでネタ切れです😂

    • 12月17日
  • 🌾

    🌾

    めちゃくちゃわかります😂
    家事とかするときはだいたい抱っこ紐でやってて、抱っこ紐厳しい時は最終手段でおしゃぶりしてもらってます🥲💧
    おしゃぶりしてたらセルフで寝てることが多いので😖

    あとは手が空いてたらおもちゃ振って遊んだり、おしゃべりしたりしてます😂

    1人大人しくしてるときはケータイ触っちゃったりしてますね😂💧

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じになりますよね😂
    大人しくしてるときも少ないので、参ります(笑)

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

私も2ヶ月半です。

21時から22時の間に寝て、
1時か2時くらいに授乳、
4時か5時くらいに授乳、
9時に起床からの授乳

昼間は一時間半くらい起きてると30分から1時間寝ます!
抱っこ紐してる時に寝たら、二時間くらい寝ます!

このくらいの月齢だと、一時間半しか起き続けられないって何かでみましたが、見事にそのくらい経つと寝ぐずりするので寝させます😊

夜中は授乳と授乳の間にたまに寝ながらぐずるのでまだまだ寝不足です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!夜間授乳お疲れ様です🙇
    なるほど、寝ぐずりでうまく寝れないとかなんですね。

    刺激がほしいのかと思って、めちゃくちゃ遊ばせたりしてました😂

    • 12月21日