
主人が学会員で、毎年12月に1万円以上の財務を振込しなければならないが、困っている。バレないか心配。振込みを偽装するのはリスクあり。
主人が学会員です。
親が熱心なため、当たり障りなく会員をしてるレベルなのですが、12月になると学会の財務というので最低1万円から振込しないといけないと…今年で3年目になりもう本当に嫌です。
主人は母親を傷つけたくないから健在の間は波風立てずにこのままでいるそうなんですが、お金払わないといけないのしんどいです。
私とこどもは学会員ではありません。
振込したかどうか、しなかったらバレるかどうかご存知の方いらっしゃいませんか??
1桁少ない金額にして間違えたフリしようか…
主人が仕事で私に振込してきて欲しいと言わるんですが、もしバレたら主人が面倒な事になるだろうし…しんどいです😅
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すみません、回答になっていないのですが😅
昔、創価学会に勧誘された際、「よく心配されてるお布施なんかまったくないから」と言われたことがあるのですが、学会の財務ってお布施と同じようなもんですよね💦

yu-
バレるかどうかはわからないですが、仕事中でもご主人にやってもらったらどうですか?
お義母さんということは昔からご主人も入っているなら自分でやるべきだと思います。
結婚するときに学会員と知っていて私たちはやらないよと伝えている感じなら
振込だけでも正しい金額でしてあげればいいと思います。
払いたくないのはわかりますが、あくまでご主人のご家庭の宗教ですよね。
それが仏教やほかの宗教で法事とかなら払わないといけないわけですし…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
今年はどうしても繁忙期で時間がなく振込を頼まれました…
学会員の人がこの件で訪問してきたときに主人が『今年はこどもがうまれて苦しいので。。』と辞退したい旨言ったそうですが『でもね…』って感じで言われたそうです😔
おっしゃる通り私は結婚の時に、入らない事は伝えていたのですが主人の家庭の法事の際などは私も学会の勤行というのをその時だけ一緒にやってきました。
別に払わないといけないお金では無いですが、募金を半強制で催促されて、義母の建前で毎年払うような感じです😞
主人も脱会したいと何度も揉めたそうですが受け入れてもらえず、今はもう揉めるのがしんどいと適当に流してます…
ご意見ありがとうございました🙇🏻♀️- 12月17日

退会ユーザー
旦那さんのお小遣いから払ってもらうのではダメですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
旦那のお小遣いは少なくて…笑
義母が学会の大きい仏壇を買えとの事で新築祝いとしてくれたお金があり、
私たちは仏壇は買う気は無いことを伝えてお祝いを遠慮したのですがそれでも頂いたので、そのお金は自分たちの意思としては一切手を触れず、毎年そこから出してます…😞- 12月17日

ずんこ(30)
私も社会人になったタイミングで親に1万円寄付してほしいと頼まれましたが、お金ない!!と断ったら次の年から言われなくなりました😂
でも多分その分は親が払ってます😂💦(私も親が熱心で、私は勝手に入会させられ全く信仰してないです)
なので振り込まなければ親が「先に振り込んどいたから、後からお金払ってね」とかなりそうな気がしました笑 旦那さんに任せて良いと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
親が払ってますよね😅
結婚した時、まだ私がその宗教に入るかの話すらされてもいない時に勝手に新聞の契約をさせられ新聞代を2年ほど払ってましたが、今は色々経て、義母が新聞代払ってます😅
私たちは新聞要らないとひたすら言ってますが、それでもやめてくれず家に届きます😇
旦那は義母と何度も揉めてきたので、もう話すのが嫌だそうで…仕方なくなんちゃって会員してるんですが、学会員の方の訪問とか今回のような意味不明な募金みたいなの本当嫌です😞
ずんこさんにも失礼なこと言っていたらすみません🥲
学会の家庭と分かってて結婚したので仕方ないと言えば本当にそうなんですが…嫌々なら旦那にもどうにか辞めて欲しいって思いつつ…
板挟みにしたくなくて私も黙ってます😞
嫌なら私が言うべきか…疲れます😔
宗教自体義母がしてることは構いませんが、私たちの生き方や意向を受け入れてくれないその頑なさ、というか盲目さに嫌になりますね🥲- 12月17日
-
ずんこ(30)
新聞懐かしいです😂💦
大学生で一人暮らししてた時に親がお金払って勝手にうちにも新聞届いてました😭読まないのに…
お金は本当嫌ですよね💦訪問もすっごいストレスでした😭全然大丈夫ですよ!!信仰心ゼロなので!
せめて結婚前に隠されなかったのがマシですかね…
わかりますよ、、私も親が何を信じてようが構わないですが、強制は絶対ダメだとおもいます😭😭- 12月18日

ママリ
うちも旦那だけ入ってて地区長には協力してほしいって言われますが結婚してからは払った事ないです😂
バレないと思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
大変遅くなりすみません😭
そうなんですね❗️
今年は旦那にも払うように言われたので勝手なことしないように振込んだんですが来年は払わない方向で提案して試してみようと思います🥺🙏- 12月30日
-
ママリ
旦那は今までに5000円払ったことあってひいばあちゃんは100万って言ってました🤣
最低いくらしないとダメとかの決まりはないしできる人がしたらいいって言ってました!
趣味にどれだけお金をかけれるかですよね🤫笑- 12月30日

🌸
横からすみません。
創価学会の財務は最低1万円からですか?
はじめてのママリ🔰
お布施と同じようなもんだと思います😇
私は無宗教で詳しく知りませんが、
そういうのって真心でするものだと思うのに、訪問して半強制的なこと言ってきます😗金額とかも自由でいいはずですし無記名でもいいようなものなのに、功徳のためにとか、1口1万円からとかわざわざ振込用紙送られてきます(旦那の母がそういう申込とかをしてるんだと思います)
退会ユーザー
やっぱりそういう感じなんですね😥
結婚を予定していた人が熱心な学会員3世でした。私が入会しないと結婚出来ないみたいなこと言われたのでお別れしましたが💦
本当に信仰していない者からすれば、お布施や新聞や会合ってとてもムダな物に思えますもんね。
ご主人がまだ熱心でないのが幸いでしたね🙏
ヤフー知恵袋からの投稿でこんなのがありました。
勝手に貼っていいのかわかりませんが、こちらには振込後の確認はされないと書いてありますね😊
払わなくていいんじゃないでしょうか!
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなり大変申し訳ありません😭
入会しないといけないのは辛すぎます…わたしも結婚するまでにそこで凄い悩みました💦
旦那は入会しなくていいと言ってくれたので結婚しましたが、本当にお布施や新聞、会合、義務的にやらないといけないのが、しんどいです🥲
気持ちが無いとわかってるだろうなそれでも勧める義母の心理も不明です。。
わたしもその投稿見ました❗️笑
今年は旦那に振り込むよう言われたので旦那には嘘つかないよう振り込みましたが来年は払わずに試してみようと思います🙏
ありがとうございました😊