![(๑•ૅㅁ•๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初の頃はそんなもんですよ!
上の子も1月産まれで入園しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1月で3歳ですが、20人くらいママの膝か椅子に座って紙芝居みてても、次男とあと2人くらいは同じような子がいるのでまぁなんとかなるかと思ってます😂
-
(๑•ૅㅁ•๑)
そうなんですね😂
他にも居ればまぁと思えるかもですが
もしうちの子だけ入園式とか幼稚園でそんな感じだと不安だなぁって😔😔- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
入園式も長くないし、先生たちが飽きないようにしてくれてたのでそんな立ち歩く子はいなかったですよ☺️
- 12月16日
(๑•ૅㅁ•๑)
そうなんですか?😭
入園してからどんな感じで変わっていきましたか?💦
退会ユーザー
入園して最初の方は違う教室行ったり自分の席じゃない場所に座ったり
勝手におもちゃで遊んだりしてたみたいですが
二学期頃辺りからはもう無くなってたと担任の先生から聞きました!
今は自分のバックの入れる場所、自分のお手拭きタオルの場所など全て分かっていて
担任の先生の言う事は聞くと言われました笑
ほかの先生だとまだ楽しくてウキウキしてハメ外しちゃうみたいですが…😂
(๑•ૅㅁ•๑)
そうなんですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
それだと安心ですね😳❤️
やはり園に行って慣れるんですかね😘
退会ユーザー
最初の頃なんて毎日大号泣しながら幼稚園通ってましたよ🤣🤣
それなのに最近は明日幼稚園?って聞いてきます笑
休みの日にも今日幼稚園は?って聞かれるくらいです😂
来週から冬休みですが毎日聞いてきそうで構えてます😂😂
(๑•ૅㅁ•๑)
今は楽しみなんですね😊❤️
構えとかないとですね!笑
幼稚園でお友達との関係も不安で💦
最近下の子に叩いたり、押したりとかするようになってしまってお友達にしないか不安です🤣
退会ユーザー
わかります!上の子も下の子のことボコボコにしてたので不安でしたが
手を出したなどの話は聞かず
今日ここぶつけちゃって冷えピタ貼ってます〜とか汚れちゃったのでお着替えしました!とかもう毎日のようにあります😂
(๑•ૅㅁ•๑)
ぼこぼこは笑っちゃいました笑😂
そうなんです年少😀❤️
うちの子も園では手を出さないなら良いんですが🤣
怪我はつきものですね!笑
入園式ってどれくらいの時間でおわりましたか?
退会ユーザー
もう下の子ボコボコにされすぎて安定して立てるまで顔とか色々アザだらけでした😭噛んだり叩いたり私がトイレ行ってる数秒でやらかしてました😭
怪我と汚れはつきものですね😭
どうやったらこんな所汚れるの??って思う場所汚してきたりしますよ😂😂
入園式はコロナ禍だったので
キチッとした感じではなく
担任の先生の発表、クラスの発表
くらいでした!!なので30分以内で終わりました!
(๑•ૅㅁ•๑)
えー!アザ出来る程は心配ですよね💦
最近手を出すようになりトイレ行ってくるーと行ってそっと見てたらオモチャでカンカン頭したりして私を見つけたらなんもしてませんよー感出してきます。😂
下の子に手を出すのはいつ頃マシになりましたか??
そこは心構えしときます笑!
そうなんですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
ありがとうございます⭐️
退会ユーザー
わかります!上の子も、え?泣いてますよ?くらいの勢いで私何もやってませんよって感じでした😂
手を出すのを辞めたのは下の子が11ヶ月過ぎたあたりからで
写真見返しましたが生後11ヶ月のほっぺの噛み跡が最後でそこからは無くなっていきました!
2人して悪さをし始めた時期で私が下の子も一緒に怒ってからやめた記憶があります笑
今では家中2人の手によって破壊されまくりです。。笑😂
(๑•ૅㅁ•๑)
やっぱそんな感じなんですね笑!!
やっぱりオモチャとられる!とかそんな感じなんですかね😂
11ヶ月ぐらいだと上の子はいくつぐらいですか?💦
その噛んだりとかある最中に入園して
園ではしないんですね!😊
その時期になると二人で悪さするようになるんですね🤣🤣
自分だけ怒られるのも嫌って感じだってんですかね?!
それも覚悟しとかないとですね🤣🤣
退会ユーザー
1歳6ヶ月違いなので
その時は上の子は2歳7ヶ月くらいだった気がします💦
入園した時噛んだりはしてませんでしたがよく姉妹喧嘩はしてました…笑基本的におもちゃの取り合いで上の子が下の子をぶん殴ってました😂😂
何を思ったのかこいつも仲間か😦って意識がではじめたんだと思います😂
(๑•ૅㅁ•๑)
2歳7ヶ月ごろなんですね( ᵕᴗᵕ )
オモチャの取り合いとかは仕方ないんだろと思えますが手が出る事だけは..頼むからしないでくれと願ってます😑
まだされる側ならいんですが💦
仲間意識が芽生えたんですね😍笑
退会ユーザー
でも幼稚園でもオモチャの取り合いあるみたいですよ笑
でも他の子の方が大きいのでボコボコにされてこい!って精神で行かせてました😂😂
下の子怒る時
ダメだよね!これやっちゃね!上の子はこれするの辞めたんだもんねー😆
って感じで上の子も仲間に入れるといいかもしれないです笑
そーすると自然とこれやると怒られるなど分かってくるので‼️笑