※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の悪阻で体調が悪かったが、出産後の赤ちゃんに影響はあるか心配です。悪阻が赤ちゃんに影響する可能性はありますか?


妊娠悪阻だった方に質問です。

わたしは今回の妊娠で、
つわりが酷く-5キロになって
安定期入るまでは食べて吐いての繰り返しでした。
安定期過ぎても食欲が戻るわけではなく、
体調の悪い日が多かったです。

最終的につわりで痩せてから
臨月では、+6キロになり40週で2700gの息子を出産しました。
今も特に問題なく元気に育っているのですが、
妊娠中つわりが酷過ぎたので、
息子に何か影響あったらどうしようと不安になる時がたまにあります。
つわりによる赤ちゃんへの影響ってあるのでしょうか?
 

コメント

コスタ🛳

ないと思います!
2人とも悪阻酷く2ヶ月はほぼ寝たきりで1日でゼリー1つも食べれない日が続いたりしましたが、息子達は元気に成長してます🙆‍♀️

晴日ママ

次男が20wまでに7キロ減って30wで戻り
さらに7キロ増えて
39w1dで2988で出産でした!
離乳食もあまり食べない
今でも食の細い子です!
三男の時に16wまでに5キロ減って
32w出戻り
そこから3.5キロ増で38w6dで
3330で出産でした😀
3人の中でめっちゃ食い意地が凄くて
2歳7ヶ月差の次男と3キロしか変わりません😂
2歳3ヶ月差の長男次男は10キロ差があるのに😂
3人とも悪阻ありましたが
インフルも胃腸炎も3人とも未経験で
元気に育ってると思ってます( ̄▽ ̄)

はじめてのママリ🔰

脱水が進行して血液がどろどろになると赤ちゃんが流れちゃうこともあるらしいですが。
私もつわりひどすぎて通い点滴だけで生きてて上の子の時に20週でBMI14の拒食症みたいな体重になったりで産むまで吐いて、下の子も入院で口から水も飲まずに1ヶ月半過ごして産むまで吐いて産むときのほうが妊娠前より体重マイナスでしたが。
二人とも正常に発達してるから産まれた子供には影響しないから大丈夫と思いますよ。

ママリ

ないと思いますよ!私も4人目のつわりが酷く、最後まで食欲と体調は戻らず体重は妊娠前と±0で出産しましたが37週で3200の赤ちゃんを出産しました。 

妊娠中も何度か主治医の先生に赤ちゃんへの心配を聞きましたが全く問題ないような反応でした

はじめてのママリ

息子のとき、重度妊娠悪阻で入院してました💦
5ヶ月の頃までほとんど食べられず、点滴生活でした!

今とっても元気な4歳です✨
熱は半年に1回あるかないかの健康児です🤗

まーみー

上の子の時つわりがひどく、産むまで吐いてて妊娠前+3キロでの出産でした。
産んだら10キロ減ったので、相当きつかったです💦

37w2880gで生まれた息子はいまでは発達が早く、おしゃべりボーイに成長してます。

食事制限がきつすぎるとIQに差が出るらしいのですが、6キロ増えてれば何も問題ないと思いますよ😊